空気人形の作品情報・感想・評価・動画配信

空気人形2009年製作の映画)

上映日:2009年09月26日

製作国:

上映時間:116分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • ペ・ドゥナの透明感と美しさが素晴らしい
  • 心を持つことで生じる空虚感や孤独感が描かれている
  • 映像表現が最高に良い
  • 儚いアートのような不思議な空間が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『空気人形』に投稿された感想・評価

Hal
3.2
中々
例えが中々過激
韓国の女優さんを見つけた監督は凄い
この女優が100%作ってる かんじ
このレビューはネタバレを含みます
空気の人形だから中身はからっぽ。
でも心は恋と生きているという事で胸いっぱい。
空気が抜けて悲しいのに
それがベストだと思ってしまう絶望的解決
世界観が好きだった。観て数年たった今も印象に残っている作品。終わり方が悲しかった記憶がある。

◆セリフ
「私は心を持ってしまいました。
持ってはいけない心を持ってしまいました。」

「私は嘘をつきました。
心を持ったので嘘をつきました。」

「私は空気人形。
性欲処理の代用品。」

「こんな…

>>続きを読む
-

ペ・ドゥナさんと井浦新さんが美しい。
ペ・ドゥナさん日本の映画に出てくれてありがとう。
どうか日本のこときらいにならないでください。
綺麗なシーンもあるけど、苦手なシーンもある。
3.0
このレビューはネタバレを含みます

衝撃度は4.5。最初と最後が怖かった。オダギリジョーとのシーンと、おじいさんとのシーンはほっとできた。

皆どこか虚しさを抱えながら張り詰めた気持ちで生活しているからか、些細なことがきっかけで、昨日…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

人形が心を持つ物語をみると鬱な気持ちになる。
空っぽ、代用品とマイナスなイメージが浮かんでくるのは、心を持っている人形としてみるからそう思うんだ。
“心なんて持たなければよかった”ほんとにその通りだ…

>>続きを読む
k
3.5
「人形に戻ってほしい」の発言。
人の心をもたないヤツ、一生人形と遊んでろ。

映像の色味がかわいい。し、主人公の服がとにかくかわいい。
あと主人公の心情が純粋で綺麗で言葉も綺麗で、とにかくかわいい。
難しい話のものではないけど、もし理解できなくても映像観るだけで楽しいと思う。…

>>続きを読む

望まれずに生まれた生命や自我だってこの世界に必要だから生まれてきたのかも。
SNSやAIの普及と発展のスピードはえげつないけど、もう一度立ち返って見つめ直さないと要らぬ悲劇を生むのやも(でもAIにお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事