博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』に投稿された感想・評価

超映研の課題図書、3作目観ました💜

さすが『あのお方』がオススメするだけのことはある!
めっちゃんこダークでディープなヒューマンホラーをユーモアたっぷりに描いたブラックコメディ!!

リアルに起き…

>>続きを読む

”戦争を題材にブラックユーモアを含んだ映画を作る”という時点で、踏み出せないはずなのに、この映画ほど振り切ると正直キューブリック監督の怖いものなさに感動する。

この位のぶっ飛んだ映画を作らない限り…

>>続きを読む
adeam
4.0

ブラックコメディの傑作。ストレンジラブ博士を筆頭としたキャラクターの強烈さ、ストーリーの間抜けさは、カリカチュアライズのお手本のようです。終始おふざけのようなシーンが続く中で挿入される戦闘シーンの妙…

>>続きを読む

再鑑賞

いつ見てもどこか新しい気がするのはキューブリックの才能の証明なんだと思う。

ブラックユーモアを愛せるかどうかは最早才能の域の話な気がするから、これを不謹慎だねぇと笑いながら見れる友人や家…

>>続きを読む

核兵器保有の危うさ、愚かさを徹底的に皮肉ったブラックユーモア(今のご時世ではもはや全く笑えないが)満載の怪作。ひっっっさしぶりに観たけど、やはりキューブリック作品では一番好きな映画。
シン・ゴジラの…

>>続きを読む
ひろ
5.0

スタンリー・キューブリック製作・監督・脚本によって1963年に製作されたイギリス映画

キューブリック最後の白黒映画にして、ファンから「2001年宇宙の旅」、「時計じかけのオレンジ」と共に…

>>続きを読む
リハビリで昔観た映画を
2025-142
5.0
目黒シネマにて

全ての画が素晴らしい
ミサイル爆発後のB52内部のシーケンスが特に。
スタンリーキューブリック作品の中では観やす分かりやすかった

あなたにおすすめの記事