風立ちぬの作品情報・感想・評価・動画配信

風立ちぬ2013年製作の映画)

上映日:2013年07月20日

製作国・地域:

上映時間:126分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 夢を追う姿勢が美しい
  • 悲しくも儚い恋愛が描かれている
  • 音楽が素晴らしい
  • 飛行機や技術に対する熱い想いが描かれている
  • 生きることの大切さが伝わってくる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『風立ちぬ』に投稿された感想・評価

二郎が零戦を作る10年間と菜穂子との限られた時間での恋愛を描き、空想的な主人公や大正ロマン、日本の欧米化への熱気が印象的で、短い人生でどう生きるかを考えさせられる戦争の凄惨さが描かれない戦争映画
23
3.8

めちゃくちゃ男のロマンが詰まった作品。フェミニストには煙たがられそうというか。。自分の夢も好きな人も両取りしたいっていう、終始二郎さんのエゴ。
ただ、わたしの推しの好きな映画だと聞いていたので補正が…

>>続きを読む
4.2
このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ泣いた。
綺麗な姿だけ見せたかった菜穂子の気持ちも、自分の飛行機に対する夢も菜穂子に対する愛も諦められない、ある意味では自分勝手な二郎の気持ちも理解できるな。

二郎の声優の人が最初から、え…

>>続きを読む
3.5
2021年の初見153本目。 内面はともかく、人物も静物も建物も、妄想の中の全ても、本当にこれで引退したなら、最高作品で良かったよねって思うけど惨めにも復活しているので、どうしようもないですね(笑)。
3.0
自伝と思ってみたら、なぜか現実と虚構が混ざった部分が出でくる
そして、途中からラストが想像できるような出来事も発生して、ワクワクというより予定調和のように感じてしまった…
曲と映像のマッチは良かった
石田
4.5
二郎好き
ロマンスが有り余って浪漫飛行機映画

まだ風は吹いてるかい?
もゆ
4.0
このレビューはネタバレを含みます

夢を追うために全てをかける、それがどれほどの努力を伴い、過酷であるかを痛感した。

世界大戦前、時代が遅れていた日本をのし上げた人達は、このように日々の進歩を辿り、他国の文化と自国の要求に向き合って…

>>続きを読む

宮崎駿監督作品集、鑑賞二作目。
公開時に一度観たきりで、ぶっちゃけ「庵野の声やばw」くらいしか記憶に残っていなかったのだが、大人になってから見返すとめちゃめちゃ面白かった。庵野の声さえ「あら、素朴で…

>>続きを読む
主人公の声優嫌い。物語は好きだから、聖地巡礼で軽井沢や万平ホテルも行った。
4.5
なんか切なくなった
見てるの泣けてきた。
ジブリの中で1位2位を争うくらいすき

あなたにおすすめの記事