愛、アムールに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 85ページ目

「愛、アムール」に投稿された感想・評価

kanakmanbo

kanakmanboの感想・評価

4.0

「『愛しています』にはニュアンスなどない。それは説明も、修正も、程度の差も、ためらいも一切を抹消する。この語は常に真実である。この語はその発語行為以外にいかなる指示対象も持っていない。「遂行文」的な…

>>続きを読む

夫婦の愛の物語。

あまりにも静かで油断してしまうと寝てしまう。
けれど、物語が進むごとにハネケ監督の胸糞悪さ(切り込みの鋭さ?)が滲み出てくる。
実際、有り得る話だなと思うと目が離せない。
ラスト…

>>続きを読む
Shogo

Shogoの感想・評価

3.8
いいですね、とても静かなカメラで見やすかったです。最後のシーンはあとからじんわり幸せな気持ちになりました。

じわじわくる恐怖…下手なホラー映画よりずっと怖かったです。
うっかりすると眠ってしまいそうな(実際少し寝てしまいました。笑)静けさの中で進む物語。
細かい演出が丁寧に積み重ねられていて、それが時間の…

>>続きを読む
二人にしか分からない事がたくさんあるんだからほっといてよ!と、娘さんに怒りを覚えた。何も解決案なんて持ってないくせに!
奥様の「歳をとっただけよ、話題を変えましょう」のシーンが好き。
2013/3/15:ヒューマントラストシネマ有楽町
“愛、アムール”
心と身体が離れる際の「痛い、痛い」という悲痛。
Kukka

Kukkaの感想・評価

3.9

どこか尖った撮り方だなと、始終感じていました。観客に訴えかけるような間合い、激しく優しく手放すフランス映画らしい終わり。

この映画の前ではどんなお涙頂戴の感動作をも喜劇に変えてしまうほどの辛さ。だがそこには人間のもつ尊厳と愛情深さと、そして儚さのすべてが込められている。大人になってからもう一度見たいなと思った、、けどし…

>>続きを読む
娘さんが最後まで問いかける姿勢に心打たれた。涙が止まらなかった。
ハネケらしく最後は観る人に委ねているのも魅力のひとつだと思う。

いい映画が、ここではないどこかへ連れてってくれるものだとしたら、この映画は、職人的スキルで人生の終わりらへんに連れてってくれる。

エマニュエル・リヴァがアルバムをめくるときのセリフなんて今の俺には…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事