清須会議に投稿された感想・評価 - 17ページ目

『清須会議』に投稿された感想・評価

キャストがとにかく豪華。清洲会議を題材にしたのもよかったし、セリフ回しや展開も楽しい。
「そう、戦だ。評定という名の」

三谷脚本。
歴史題材。
豪華キャスト。

でも、大河と違ってちと薄っぺらいのはやむを得まい。お金のかかり方が違うもんね。

「この世は生き残ったもん勝ちだ」
おんぷ

おんぷの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

強かな秀吉、大泉洋
方言が上手い!

役所さん、小日向さん、佐藤浩市の3人の緊張した空気がたまらん

丹羽殿を足で後ろから押す柴田殿

阿南さんの滝川殿が一生間に合わないの好き過ぎるし疾走感ある音楽…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

剛力彩芽がこの時代の化粧をした顔が能面そのものだった
ぞっとして最高だった
Momomo

Momomoの感想・評価

3.9

#和製ビリーワイルダー第二弾
#天下分け目の静かな大戦
#本能寺の変がコミカルすぎ
#柴田勝家が適役
#人たらしの猿 羽柴秀吉
#信雄のキャラいいね
#子ども達に嫌われて親父殿かわいそう
#羽柴側で…

>>続きを読む

三谷幸喜さんの脚本だけあって、かなりコメディタッチ。

信長の死後の後継者を決める会議が清須城で開催。
柴田勝家派と羽柴秀吉羽柴の意見対立。

それぞれに自分の立場が絡む。

それにしても、秀吉の根…

>>続きを読む
いかにもな三谷作品だけどキャストがよかった。大泉洋の豊臣秀吉ハマっていると思うのでまたどこかで見たいなあ
あと剛力彩芽がお歯黒が似合っていて妖しくて素敵だった

浅井も武田も織田もどうにか後世に血を残すために色々やる。それを託された女性と、敵を蹴落とし合う男性がごちゃごちゃにやり合う政治劇。

名古屋弁かわいいよね。人懐っこさがでて大泉秀吉の人たらしな性格と…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

歴史を知ってないと笑えない箇所多し。
テロップくらい付けないとあの台詞回しは舞台を作ってきた人特有のマなんだよ。
たか

たかの感想・評価

5.0

かなり作品に入り込めました。おふざけが歴史ものを台無しにしないかと心配でしたが、全く逆で現実味を醸し出していました。真面目に捉えがちな歴史ものですが、案外こんな面があったのかもしれませんね。お歯黒の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事