テーマとして難しい内容だなあと思う、子供の取り違えが起きた時、人は事実と感情を切り離すの難しそうだ。積み重ねてきた時間や絆と血縁、どちらも大切だけど、やはり人間の感情に敵うものはないのではなかろうか…
>>続きを読むNHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。
新生児取り違えを扱った奥野修司のノンフィクションを参考にした作品。息子との関係を血縁か、家族として過ごした時間かで揺れる父親を福山雅治が好演。
エリート…
ちゃんと観れてなかったので、改めて鑑賞🎬
家族や、親になることに関して考えさせられる良作だった。
血の繋がりだけじゃないと思うし、色んな考え方があるとは思うけど、やっぱり家族は仲良いに越したことはな…
是枝裕和監督作品。
大手建設会社につとめる野々宮良多(福山雅治)と妻みどり(尾野真千子)にはもうすぐ小学生になる息子・慶多がいた。ある日野々宮みどりに慶多を産んだ産婦人科から連絡が来る。新生児の取…
同じぐらいの子供を持つ親として複雑な心境で見ていた。 もしも、自分達の子供がある日突然血の繋がりがありませんでしたとなったらどう思うのだろうか。 特に父親の場合は母親と違って育てていく過程で「父であ…
>>続きを読む是枝裕和監督、福山雅治主演。
海外でも高く評価された作品。
赤ん坊の時に取り違えにより、他人の子を育てて、ある日その事実を突きつけられて、6歳になる息子を交換。
血縁が大事か、共に過ごした時間が大…
本当の父親とは何か?
是枝裕和監督の作品は、素の人間を描くのが上手で本作品も子供たちを含め、日常の人間が映っていた。
福山雅治演じるエリートサラリーマン・野々宮良多とリリー・フランキー演じるしが…
是枝裕和が監督・脚本・編集を務めて製作された2013年の日本映画
・
第66回カンヌ国際映画祭において審査員賞を受賞した
・
6歳になる息子を持つふた家族。ある日、自分たちの息子が病院の取り違えによ…
「そして父になる」は、子役の演技がまるでドキュメンタリーの一部を切り取ったんじゃないかというくらい自然で、どうやって撮ったのか不思議だった。是枝監督の映画は心の動きにとても敏感で、大事な部分は言葉で…
>>続きを読む「そして父になる」製作委員会