そして父になるに投稿された感想・評価 - 829ページ目

『そして父になる』に投稿された感想・評価

ゆき

ゆきの感想・評価

3.9

せつなかったですね。
もし我が子が6歳でこんな事になったら…愛情をうんと注いだ赤ちゃんから幼児期という貴重な時期を育ててこんな事が起きたら…と。

家族の揺れ動く様と子への愛情、子育て、また、自分の…

>>続きを読む
Hina

Hinaの感想・評価

5.0
号泣した

それでも6年間はけいたの父だった、みたいなセリフに一番泣いてしまった

あと、映画中のピアノの曲がすてきだった
難しい問題ですよね。
相手の家庭の裕福さや、その人達の性格や環境によって、選択も変わるかもしれない。
答えは決めれないけど、家庭環境の違いや発言など、色々分かれてて、観やすかったです。

1回目
アルフ

アルフの感想・評価

3.8
20150204@DVD
血縁と階級のはなし。『八日目の蝉』を思い出した。
おもしろかったしかんがえさせられたけど、
結局最後どうなったの⁉︎
どっちの選択をしても幸せって言えない気がする、
究極の二択……
ななな

なななの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

子供が振り回されてて途中しんどかった タイトルが良い 写真見返すシーンは泣く、、
YuK

YuKの感想・評価

3.7

6年の年月か血縁を取るか難しい問題…
親からしたら両方が望ましいが
何も分からない子供にしたらそのままがいいに決まってる
6年というのが余計に難しくしている
星に願い事をした子供のあの一言は重かった…

>>続きを読む
しゅわ

しゅわの感想・評価

4.0

まどろこしい展開なんだろうなと思ったけどとんとんと話が進んで見やすかった。福山雅治演じる父の変化が見てて気持ちよかった。『パパなんてパパじゃない』っていった子供の気持ち考えると切ない。血の繋がりより…

>>続きを読む
未奈

未奈の感想・評価

3.0
二組の親子を繊細に描いていた。リリー・フランキーの家族が楽しそう。マンションから釣りをするシーンが好き。
Tina

Tinaの感想・評価

4.0

親というのは、子供が生まれれば自動的に親になるのではなく
この子供の親であると自覚して愛情を持った瞬間に親になるのだと感じる。
その、子供が本当は誰の子供であれ。

印象に残っているのは、育てた子供…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事