終戦のエンペラーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『終戦のエンペラー』に投稿された感想・評価

deco
1.9
日本における天皇の存在意義を説明したり
ましてや、海外の人が理解するのは
とんでもなく難しいと思う

日本人でもいろんな考えの人いるしね
陛下の処遇はギリギリだったと思う
処刑されても致し方ない状況だったが、神がかり的にすり抜けた印象だった。
1000人あまりのABC級戦犯死刑者達は、
うかばれたのか
wkhrA
1.0
近衛文麿(中村雅俊)の台詞はアメリカ映画としてはよくぞ言うたった。と思いきや製作費は日本人のスポンサーが出したそうな。
K
1.3
“ラブロマンス”

他国が日本を扱った作品としては、かなり日本の精神や価値観に寄り添っていた。だからこそ、わざわざ恋愛要素を取り入れたことが残念。
1.0

死刑に処するなら共産主義の暴威が巻き起こるであろうという懸念と、戦後日本統治におけるマスターピースとして用いるため「天皇を戦犯としたくない」思惑を持ったGHQマッカーサーに任命された部下の一人が、い…

>>続きを読む

GHQ側から描いた日本の終戦の話。まずこれがハリウッド映画であることに
驚くんだが、誰がこんな作品みたいんだろう??
日本なんかの終戦なんかどうでもよくありません???
天皇への信奉がわかれば後はす…

>>続きを読む
HUL
2.0

終戦時の天皇の処遇をめぐるストーリー。
が、フェーラーズ准将という主人公が、かつて恋仲だった日本人女性のために頑張る話になっており期待してたものとは違うなという感じ。
玉音盤を巡る戦いが「証拠のない…

>>続きを読む
0
2.0

2021年現在、日本に生まれ日本に住んでいる自分にすら、天皇制がよく分からない。今現在を生きる日本人でもよく分からないのに、日本人以外は謎でしかないだろう。何かあれば「陛下の御為」と言ってどいつもこ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

この時代の日本人の道徳観価値観をアメリカ人に理解してもらうことは永遠に不可能なのだということを思い知らされた。
そもそも、日本人の私が戦争映画に恋愛ロマンス要素を盛り込むことに違和感を抱いている私こ…

>>続きを読む
LOSTがマッカーサーやっとるって事で観た!マッカーサー好きにオススメ!

あなたにおすすめの記事