ホーリー・モーターズのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ホーリー・モーターズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

高評価なので観てみたが、かなり意味不明で苦痛だった。
「私は何を見せられてるんだろう?もしかしてシュールなブラックコメディ?」と思ったほど。
ひとりの醜男(ゴメンナサイ)が色んな役を演じるんだけど……

>>続きを読む
圧倒的カラックス履修不足であった。単位落ちた気分。
行為の美しさとカメラを必要としない視聴率のない演技
冒頭の映画館に隣接する部屋、TOKYOにも出た怪人、チンパンジーの家庭
むかし見たことあった。のに見ちゃった。TOKYO!みたとき既視感あったのはこれだったのか。となった。

レオス・カラックスのメタフィルム。

中盤までは単純にキャラクターが面白いと感じてて、これはロバート秋山のクリエイターズ・ファイルと同じ面白さで、映像がおしゃれなやつだと思ってた。
ところがSFって…

>>続きを読む

奇妙な夢のような映画。人は会う人によって、自分を変えているはずだが、全てを変えてしまうことは可能なのか。演技もまた、一つの真実。役に入ることの恐ろしさ、そこまでして行為の美しさを求めるのか。最後の車…

>>続きを読む
なんか色んな映画のオマージュを詰め込んだオムニバスを繋げたようなものらしいけどちょっと自分には難しくて解釈に困ったけどエヴァメンデスのおっぱい縮んでたハッセルブラッド
伝えたいテーマがぶれないのが彼の良さだと思う

比喩じゃなく本当に、2時間ずっと開いた口が塞がらなかった笑 解説して欲しい気持ちと、初見のこの衝撃のままにしておきたい気持ちの狭間で揺れてる。しばらくこの映画のこと考えちゃうだろうな。ゴジラの使われ…

>>続きを読む

超久しぶりに見たカラックス。始めの白黒の画面、シネマテークで借りたのいいな。本人と飼ってるワンちゃんや。みんな映画見てる。赤ちゃん。ナポリタンマスチフ。
お金持ちのドニラヴァンお肌も綺麗になって普通…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事