前に観たが黒沢清がVシネ仕事に徹してたという事以外あまり内容覚えてない
当時ブログに感想書きました
http://gock221b.hatenablog.com/entry/2016/07/13/…
テンプレな筋立てやキャラクターに、それでも血肉を通わせることの困難さ。
むしろ痛感させられる、ゼロから映画を、活劇を、運動を立ち上げることの困難さ。
黒沢清のこのころの映画を見ていると、演じてい…
ヤクザの親分の親友のタクシー会社社長が手形詐欺に遭ったことから、恩返しのためにタクシー会社を始めることになるという面白設定コメディ。豊原功補の悪人面がぴったり、素行も頭も悪すぎているだけで超怖い。気…
>>続きを読むヤクザがひょんなことからタクシー運転手になりこれまでとは真逆のカタギの仕事に就くという風変わりな黒沢清の初期Vシネマ。この奇妙な設定から黒沢清のごった煮的趣味が炸裂してる勢いが既にあって、全体的にコ…
>>続きを読む「CURE」の霧の中を走る車、空を飛んでいるようなこの世のものとは思えないバス車内のスクリーン・プロセスってここから来てるのか。拘りなのかもしれないが、単に公道での撮影許可が降りなかった代案にも思え…
>>続きを読む『勝手にしやがれ!!』シリーズの原点とも言える、やくざ人情コメディVシネ。俳優たちがやけにいきいきしている、黒沢清映画にしては珍しいもので、主演の豊原功補を筆頭に、森崎みどり、諏訪太朗(黒沢映画では…
>>続きを読む店長オススメでレンタル💿
黒沢清監督作品
幼馴染みの四郎が手形詐欺に引っかかり経営する田中タクシーが銀竜商会に乗っ取られようとしていた
猪鹿組の組長、猪鹿は恩義のある四郎を助けようと組員達をタクシ…