プライズ〜秘密と嘘がくれたもの〜に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『プライズ〜秘密と嘘がくれたもの〜』に投稿された感想・評価

keichan

keichanの感想・評価

-
セシリア、素なのかなと思うくらい自然な演技
暗い気持ちで終わる
子どもたちが、演技とは思えないほどリアルでした。表情とか仕草が絶妙!
鑑賞中は、セシリアの感情を擬似体験している感じでした。
sadness

sadnessの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ポスターデザインは爽やか風味なのにめちゃめちゃ暗くて鬱々としててビビる。そして。アルゼンチンってそんなに寒いの?とゆう衝撃。。

お母さんめちゃくちゃ美人。厳しさがまた印象的だった。陰がある感じもス…

>>続きを読む
walnut

walnutの感想・評価

3.4
これからどんどん色んな事を知って更に辛くなるんだろう。
ピアノの音がとてもよい。
いち麦

いち麦の感想・評価

3.0
アルゼンチンの寂れた砂浜に建つ小屋に身を潜める母娘。幼い少女の自由な心が軍政と教育にねじ曲げられる様が静かに迫り胸が締め付けられる思い。
海風

海風の感想・評価

3.0

1970年代の軍事独裁政権下のアルゼンチンで少女時代を過ごした体験をもとに作られた半自伝的な物語。

うーーーーー。。。子どもは悪くないし、ただ此処に生まれてきたことで守っていかなきゃならないものを…

>>続きを読む
Tinscow

Tinscowの感想・評価

2.9

サブタイトルのイメージで期待して観ると残念かも。
自分はその期待はなく、そこそこ陰鬱で重めのヒューマンドラマを期待していた。確かにそういう系だったけど、なんかずっと淡々としてて、見所があまりなく終わ…

>>続きを読む

1970年代の軍事政権下のアルゼンチンの海辺の片田舎が舞台

社会から身を隠すようにして海辺のボロボロの海小屋でひっそりと生きる母親と7歳の少女

監督が少女の時に軍事政権の不安と恐怖を感じた実体験…

>>続きを読む
Tac

Tacの感想・評価

3.3
ラストで本当に居た堪れなくなった。つまり、映画として凄く上手いということ。子供の演技がとても自然。

あなたにおすすめの記事