スタンリーのお弁当箱の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • スタンリーの心の優しさと友達想いが感動的だ
  • インドの社会問題を取り上げた重い内容だが、子役たちの自然な演技が救いになる
  • お弁当のシーンが楽しそうで美味しそう
  • 周りの友達や優しい先生たちに心打たれる
  • インドの子供たちの現状が胸に刺さる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スタンリーのお弁当箱』に投稿された感想・評価

Saki
3.4

カレー屋では流れないタイプのインド映画。英語と現地語どっちも喋る。

少年たちの友情に泣ける。
友達を褒めたり感謝伝えたりするの大事やんな〜
スタンリーの明るさに救われる。
あとお母さん達がお弁当用…

>>続きを読む

貧しいながらも明るい性格、話すことやエッセーを書くこと、歌うことや踊りが得意でクラスで人気者のスタンリーが主人公です。彼と彼を取り巻く小学校の出来事を綴る、心温まるドラマ映画です。

舞台はインド。…

>>続きを読む
1.0

何が言いたいのかさっぱりわからんハズレ映画だった
自分の事棚上げして生徒に集るアレは一体なんだったんだ
スタンリーが来なくなると分かりやすくしょんぼりして

インド映画 麗人が聖人なのは相変わらず顕…

>>続きを読む
ky31
-

スタンリー少年の優しい嘘と友達のスタンリー少年に対する優しさと基本的に出てくる人みんな善良な、優しさに溢れた作品

自分は生徒達のお弁当食べてるのに、スタンリーが分けてもらってるのを見て罵る先生がな…

>>続きを読む
Hebiko
-
2013年鑑賞
3.6

心を温めるために見ようと思ったら2時間満遍なく心を擦り減らしている自分がいた。悪役の教師を象徴とした、無視できない現実が社会の根底にあることを巧みに開示してくる。

とある事実が明かされた後の朗らか…

>>続きを読む
EMI
-

出て来る男性教師のやってることがメチャクチャで、ずっとなんなんこの人て思いながら見てた。
子供たちが皆んな良い子で可愛かったな。
裕福な家の子って嫌な役の時が多いけど、この映画の子供はみんな良い子で…

>>続きを読む

すきな雰囲気だった。
スタンリーくんとお弁当箱をめぐるヒューマンドラマ。
ヒゲの先生が、最初っから最後まで救いがないのだけはちょっと悲しかった。まああんだけ厚顔無恥にふるまえていたら、もうそりゃ悪役…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事