スタンリーのお弁当箱の作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • スタンリーの心の優しさと友達想いが感動的だ
  • インドの社会問題を取り上げた重い内容だが、子役たちの自然な演技が救いになる
  • お弁当のシーンが楽しそうで美味しそう
  • 周りの友達や優しい先生たちに心打たれる
  • インドの子供たちの現状が胸に刺さる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スタンリーのお弁当箱』に投稿された感想・評価

odasu

odasuの感想・評価

3.5

先生に着席!って言われてありがとうございますって日本の先生生徒との関係性とはだいぶ違っているので少し違和感。あのふとっちょ先生、気持ち悪かったなぁ。でもだからこその生徒たちの結束感。子供って優しい。…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

1.5

そういえばインド映画初視聴。

いちいち劇中で起きてることをそのまんま歌詞にした歌が流れ出したり、主人公のスタンリー君に対して妙に都合のいい展開になったりするあたりが違和感バリバリでどうにも物語に入…

>>続きを読む
我路

我路の感想・評価

3.1
2014年 6月22日 シネラ

ビデオ上映

観ていたことを忘れてて、2回目。前回はお弁当の内容がよくわかってなかったが、インド料理を作るようになった今では、解像度が上がったため面白かった。くっそムカつく国語教師、なんと監督でスタンリー役の子の…

>>続きを読む

小学校の遠足で各自お弁当を持ってくるが、他の子の弁当のおかずに興味があるようなそんな中身のインド映画。

インド映画にしてはミュージカルがないのが新鮮だが、主役が子供たちだからなのか。

先生が盗み…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

-
かおりとたいと観た

最後に明かされるスタンリーの境遇。それまでお弁当がなかった訳、おいしそうなお弁当を持ってこられるようになった訳に泣かされた。親代わりのようなアクラム、彼がいてくれて良かった…。

スタンリーの理由は…

>>続きを読む
AVANI

AVANIの感想・評価

2.9
かなり ライトな インド映画。。。
こまかな アイディア演出 や お弁当。。。
手作り感(ぬくもり)が 伝わる。。。
が 映画的 おもしろさに かける。。。
おかわり したいとは ならない。。。 
mirchisan

mirchisanの感想・評価

4.0

お弁当に惹かれて観てしまいました。
あんな先生ありえんわ!!みんなはよスタンリーの境遇に気付けや!!ぷんぷん。
インドに行くと、働いてる小さい子をよく見かける。境遇を思うと…😭
スタンリーはそれでも…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事