【ところ変われば お弁当も変わる!】
舞台はインド、ムンバイの学校。ある家庭の事情で学校にお弁当を持ってこれない左利きの4年生スタンリーくんのおはなし。
ほのぼのとしたストーリーで「ああいう嫌な…
先生に着席!って言われてありがとうございますって日本の先生生徒との関係性とはだいぶ違っているので少し違和感。あのふとっちょ先生、気持ち悪かったなぁ。でもだからこその生徒たちの結束感。子供って優しい。…
>>続きを読む子供のお弁当を悪気もなく食べまくる先生、それを冷ややかな目で見つめる生徒たち。どことなく笑ってしまう地味なシチュエーションと、インドの美味しそうなお弁当事情がたまらない作品でした。子供達は、みんな本…
>>続きを読む何が言いたいのかさっぱりわからんハズレ映画だった
自分の事棚上げして生徒に集るアレは一体なんだったんだ
スタンリーが来なくなると分かりやすくしょんぼりして
インド映画 麗人が聖人なのは相変わらず顕…
スタンリー少年の優しい嘘と友達のスタンリー少年に対する優しさと基本的に出てくる人みんな善良な、優しさに溢れた作品
自分は生徒達のお弁当食べてるのに、スタンリーが分けてもらってるのを見て罵る先生がな…
心を温めるために見ようと思ったら2時間満遍なく心を擦り減らしている自分がいた。悪役の教師を象徴とした、無視できない現実が社会の根底にあることを巧みに開示してくる。
とある事実が明かされた後の朗らか…