ブリーダーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 67ページ目

『ブリーダー』に投稿された感想・評価

omochi

omochiの感想・評価

4.2

期待してたし同じくらい裏切られる覚悟もしてたけど(オンリーゴッドのトラウマ)めちゃめちゃ良かった。
めちゃめちゃ面白かった。
つまんなかったら途中寝ようぐらいの気持ちでしたが、ひたすら漂い続ける緊張…

>>続きを読む
茶一郎

3.8

『お前は映画の話しかしないな!』

 まさに『Blood』な血が滴るような画面を映すスクリーン、ハード・ロックが流れる劇場。

 レンタルビデオ店の店員である主人公は、監督の名前を列挙して店にある映…

>>続きを読む

レニーとレアのもどかしい恋愛とあのバイオレンスさ緊張感の対比がすごかった…………マッツかわいい……

私もオタクなので「お前映画以外に話すことないのかよ!」ってところ、なんか他人事じゃなくて刺さった…

>>続きを読む
ナユRA

ナユRAの感想・評価

3.3

「ドライヴの監督の若い時の作品なんだ。」てのがないと、見るの辛いよ。

映画ネタがチラホラ出てきますが、そこは本筋と関係なく。

日常に潜む暴力、怒りの衝動、理性がぶっ飛ぶ瞬間…。

その緊張感は見…

>>続きを読む
(123)
山積みの本と山積みのVHS、圧倒的な物量の物語に囲まれて日常の終わり(妊娠)と並行して融解していく現実

@ シネマカリテ
「カリコレ2016」
miwan

miwanの感想・評価

3.6

2017.2.28
映画館で寝てしまったのでDVDで再鑑賞。
やっぱりマッツがヨレヨレで、普通にその辺で会ったら近寄らないように避けて通るキャラなのに、なぜかキュンとしてしまうのは何でだろう笑

・…

>>続きを読む

はっきり言えば『プッシャー3』以外のレフン作品は今のところ全て駄作。これも例外ではありませんでした。

カットのたびにカメラが変な位置に変わる気色悪い画作り。気色悪い赤。
登場人物の名前は全てLで始…

>>続きを読む
A虎

A虎の感想・評価

3.7

墓場と幼稚園が隣り合わせ、という台詞が印象的。主な登場人物は4人の男たち。男のマタニティブルー?抑制の効かない暴力衝動、狂気。取り返しのつかない、破滅への方向へと進む男二人に対して、対象的にのほほん…

>>続きを読む
TaiRa

TaiRaの感想・評価

-

好きな映画を聞かれて『悪魔のいけにえ』と即答するマッツ・ミケルセンが見たい人にオススメ。

映画オタク、レニーの純情ロマンスと彼女が妊娠してノイローゼになるレオの破滅物語が並行して描かれる。まさにレ…

>>続きを読む

一発売れた監督の作品や見落とされた話題作を、とりあえず「傑作」と売りこむ
よく見ますね
これもその例ですが

これは傑作でしょう
なんだこれは
すごいぞ

恥ずかしながらレフン監督の作品はこれで二つ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事