「サラゴサの写本」「砂時計」のヴォイチェフ・イエジー・ハス監督作品。
『愛される方法(1963年)ヴォイチェフ・イエジー・ハス』
先に挙げた傑作2本に結びつく要素はあまり感じ取れなかったが、チブ…
ロケ撮影なのかセットなのか分からないけど、サナトリウムの時も思ったけど、ハスはポーランド版デレク・ジャーマンのような人をスタッフにしてるのか!? とにかくセットと衣装が良い。
せめてグラサンを外して…
戦争の話のようでいて、深まっていくほどに普遍的な「尽くしすぎずにはいられない女」と「感謝できない意志の弱い男」の行き詰まる関係性の話になっていき、最後は戦争の話へと戻っていった そりゃそうだ、人生の…
>>続きを読む愛されるよりも愛したいマヂで
ラジオ女優のフェリツィアはパリ行きの飛行機の中でドイツ占領時代の出来事を回想する。
当時舞台女優であったフェリツィアは俳優のヴィクトルに想いを寄せていた。ドイツに占領…