海がきこえるの作品情報・感想・評価

海がきこえる1993年製作の映画)

The Ocean Waves

上映日:1993年12月25日

製作国:

上映時間:72分

ジャンル:

配給:

みんなの反応

  • 青春時代の胸のざわつきや、変化する感情が描かれている
  • 登場人物の服装や髪型が昭和感があって、オシャレに見える
  • 東京の夏の空気や、中央線のホームの暑さがリアルに描かれている
  • エモいという言葉が生まれた作品で、主人公の気持ちが分かりにくいが、青春映画として良い雰囲気がある
  • サントラが良く、青春時代の胸の奥の方をむずむずさせられるような作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『海がきこえる』に投稿された感想・評価

小さい頃に途中で飽きた記憶しかなかったので改めて鑑賞。

個人的には(事情があろうと)こんな身勝手なヒロインに恋する気持ちがわからないが、青春の未熟さ・不安定さ・甘酸っぱさ・煮えきれなさが詰まった1…

>>続きを読む
珠希
-
お嬢具合炸裂
あら
3.7
このレビューはネタバレを含みます
りかこが好きになれない
音楽は好き
4.3
映画館で鑑賞してきた。

何度見ても同窓会の帰り道でお城見上げるシーンで感情爆発する。ずっと静かなストーリーでしっとりと見てるとこのシーンでぞわぞわってなる。
海がきこえるにしか味わえない名場面。

確かに物語として特に面白みはないが、それをくだらないと一蹴するのでなく、息抜きとして楽しむことができることを教えてくれた映画。もりさきがりかこと城を見ながらペラペラ喋りたかったようにね。
あと画角が…

>>続きを読む
海が聞こえるを観たことがある人生が始まりました
恋の物語と思いきや
男の友情も静かにアツいです

海が聞こえるサイックゥ〜
ry
4.4
スプライトコークハイ、ビンタ吉祥寺
エモいをかき集めたジブリ、炭酸しゅわしゅわ青春×昭和
特別何かを起きるわけじゃないけど好きだったし、忘れた頃に見返したい
個人的高知弁拓ちゃんかわいい
3.0
だいぶエモい。
出てくる言葉やCMとかが全部時代やなーとにやにや。
文化祭にマルコおった..?

杜崎、殴られすぎてかわいそう。
あんなええやつおらんのにー!

JR吉祥寺駅でのシーンが多いのが、生活圏内に住んでる者としては嬉しかった。
公開時1993年から30年以上経っているのに、駅のホームの雰囲気が同じで驚いた。
ホームから見える吉祥寺オデオンの看板の描…

>>続きを読む

結構すき。
ストーリー自体は普通かなと思ったけど、
それ以上に演出・作画が良すぎる。
特に一人一人キャラの仕草に性格が出ているのがいい。
細かい描写力流石ジブリとしか言わざるおえない。

松野と杜崎…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事