ミークス・カットオフに投稿された感想・評価 - 94ページ目

『ミークス・カットオフ』に投稿された感想・評価

砂漠の中を歩く3家族と案内人。
祈りのシーンや夜の暗さにひかれる。
ラストもよかった。

初ケイリー・ライカート

西部開拓時代に彷徨う幌馬車。水がない荒野で道に迷ったところに一人のインディアン。出口がない選択。

映画を見ているのに水のない限界状況で放り出された感覚。話の動きも少なけれ…

>>続きを読む
Terrra

Terrraの感想・評価

-
ライカート3本目

男は破壊、女は混沌と創造ゆえに永遠に分かり合えない。
信頼は非言語コミュニケーション。

スタンダード撮影には期待ほどノレなかったが、しっかりと"見えない"贅沢な暗さが素晴らしい。話自体は"西部劇"しているが、カメラは女性の周囲を離れない。幕切れも、紛れもなく正しい。とはいえ、個人的な好…

>>続きを読む
buccimane

buccimaneの感想・評価

3.5

今までの西部劇に向こうを張るスタイルで凄い思い切ってるな。
でもミークさんみたいな人はもっと野蛮だったでしょうという気はする。
夜の撮影もうちょい頑張ってくれ〜と思ったけどそれも夜明るいのおかしくな…

>>続きを読む
はな

はなの感想・評価

-
暗いパステルカラーみたいな画面が綺麗
エンドロールかわいい
こんなこと書くと内容はイマイチみたいに思われそうだけど、そんなことはない
takoya

takoyaの感想・評価

-
後半から登場人物の関係に緊張感が増してグッと面白くなる。
他文化とのコミュニケーション、不確実性と決断と神の存在(あるいは運命論)、開拓精神とマッチョイズムというアメリカのアイデンティティの問題など。
csm

csmの感想・評価

4.0
馬車が落ちたあとのあの男の顔が最高だった。いい風浴びて。スウェードのパンツ裾フリンジにしてミネトンカ履くか。
doi

doiの感想・評価

4.0

あまりにも正当なサスペンスで、もちろん自分の好きなジャンルを自分のやり方で撮りたいのは誰でもそうだろうけど、それならばオールド・ジョイの方がほとんど誰にも伝わらないようなサスペンスで良いと感じてしま…

>>続きを読む
A000

A000の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

イメフォフェスで鑑賞
ケリー・ライヒャルトによる静謐で美しくもヒリヒリとした痛みも同時に感じる西部劇
マッチョな価値観が支配する西部劇が多いけど女性監督ならではの視点でジャンルを更新している。
ミレ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事