ラストタンゴ・イン・パリに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ラストタンゴ・イン・パリ』に投稿された感想・評価

redir3
4.5

このレビューはネタバレを含みます

この映画、リアルタイムに公開時見ることはできないとしても、若い時名画座やビデオテープで見ていたらどんな感想だったかなと思う。多分見てない。テーマが当時の作品としては私的な感じで、政治的なものや愛より…

>>続きを読む
4.1

出会ってしまった男と女
、、って感じだった
特に男性の心情を描いてると
思うので 私には半分も
理解できているだろうか

それでもダンスホールからの
すべてのシーンは
驚くほどよかった
そのための話…

>>続きを読む

マリア・シュナイダーがマーロン・ブランドを追い越して2人が初めて出会うシーンから始まり2人は基本的に奇妙な演出によって違う方向を向きバラバラの行動をするが真正面で向き合うのは性交のシーンぐらいだ。中…

>>続きを読む
レン
4.2

公開から4日で上映禁止になった問題作。内容としては導入から入り込めず。2人の行動が理解できなかった。フランス映画なのでその辺は置いといて、セリフや雰囲気を楽しめた。
性描写もそこまで過激ではないが、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

昨年度カンヌ映画祭へ出品、来月日本公開予定の「タンゴの後で」は、70年代に大胆な性愛描写で波紋を呼んだベルナルド・ベルトルッチ監督作品「ラストタンゴ・イン・パリ」のヒロイン役マリア・シュナイダーに焦…

>>続きを読む

かなり好き
どのシーンもユニークで面白い!
台詞回しも好きだな

自らを曝け出した途端に冷めてしまう、という関係性

よく分からん脚本✖️ストイックな演出
の組み合わせなの好きかも
ストラーロのハー…

>>続きを読む
38
4.2
Q. パッシーの西日が差すアパルトマンで逢瀬を重ねる女と男が、外の世界を忘れて2人だけの世界を作り上げるため、あえて教え合わなかった最もベーシックな個人情報は何でしょう?
4.3

映画界きっての変態監督の一人、ベルナルド・ベルトリッチ監督の作品。

ただ官能的というより、妻に先立たれたポールと若い娘の、彼らにしか存在しない世界。そこはアンコモンではなくコモンなのだろう。
その…

>>続きを読む

かなり前に観た記憶ではとんでもない変態映画だったけれど、そんな事はなかった。とても切ない大人の超絶歪んだラブストーリー。

偶然出会った中年男(マーロン・ブランド)と若い女性(マリア・シュナイダー)…

>>続きを読む
4.6
しかし今観るとすごいんだな。ファーストショットのカメラワークから白眉。レオが冬の冷たい風が吹かす。対象が物体から人間に変わってさらに名前を与えられると冷めるよね。そこまでは……

あなたにおすすめの記事