ずっと観るのを後回しにしていた。主演のマリア・シュナイダーの苦悩を描く「タンゴの後で」を観る前に観ようと思い。
確かに物議を醸すよなぁ。あれが本物の涙だと思うといたたまれなくなる。
アートという盾を…
この作品出演後、メンタルを病んでしまった主演女優がテーマの映画が秋に公開されると知ったので、どんなものかとみてみました。
アパートでの情事は男性目線の都合のいい展開ですが終盤、突然ジェシカにつきま…
タイトルにパリと付けば視聴者数UP⤴
ベルナルド・ベルトルッチ11本目
変態ではありません。妻が自殺した直後に、楽しい変態活動に励む夫はたぶんいません。
これを変態と言うのは、変態の方々に失礼で…
オッサンが本気出した結果。
パリのアパートの下見で出会った中年男と若い女。以来、二人は互いに名前も明かさないまま、アパートで逢瀬を重ねる。当初、男のミステリアスな雰囲気に夢中だった女は、やがて婚約…
哲学的な何かなのか。もうちょっとマトモなメロドラマかと思ってた。
最初からやたらと現実的じゃない割に、
ポールに冷めるジャンヌは何故かリアルだった。
鑑賞後Wikipediaみたら、
レイプシーンは…
ケツケツ言い過ぎじゃない?痔だのネズミの尻の穴だのそんなワードばっか。バターは別にどうも思わんが、最初は傷を埋めてくれる存在だったのかもしれないけど、素性を知ったり酒に酔っている姿を見たら、何が良…
>>続きを読むうーん、やっぱりベルトルッチ作品は苦手かもしれない。
見る度に睡魔に襲われて見終わるのに三日もかかってしまった(笑)
中年男と若い女のロマンス。ハッピーエンドでスイートな映画ではない。だからと言っ…
(C)2017 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved. Distributed by Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC.