発想が面白かったです。
退職代行が話題になっているので、新たなビジネスの先駆け的なサービスなのかもしれないと思いました。
世の中の人が求めているものは何か?ニーズに合わせられるように事業を通してライ…
阿部サダヲ、宮藤官九郎のタッグでコメディはハズレなし!すごくキャラが生きてた。あらすじを話すと大した内容ではないけど、ちょっとした深み、人間の心理、そして表現力で良い作品になってると感じた。見た翌日…
>>続きを読む3回目の「わきげぼーぼーじゆうのめがみ」
阿部サダヲの主演映画で初めて観たんがこれ。
なんやかんやで3回目。
中身は訳わからんが、ハチャメチャで単純にオモロイがな。
娯楽作品の最たるものやね。
…
「不適切にもほどがある」を見て、同じ脚本家・俳優の作品を見たく、鑑賞。
謝り方や挨拶の仕方って確かに、国固有の文化を色濃く反映していると思うので、土下座をテーマにしているのはいいと思うが、ふざけ具…
日テレとエクザイル人気で興行収入20億突破とは?!個人的にオムニバスが嫌いなのと後半の国交断絶ギャグ等になってくると話が壮大すぎてコメディとしては難しい。せめて「舞妓Haaaan!」なみにお願いした…
>>続きを読むさすがクドカンワールドは素晴らしい。めちゃくちゃ笑いました🤣謝罪というネガティブなテーマをどう笑いに落とし込むのかなと思いましたが、阿部サダオさんのスピード謝罪や高橋克実さんの顔作りすぎの謝罪、どれ…
>>続きを読む映画館で観そびれていて地上波で放送されると知り楽しみに今さっき迄観ていました。
阿部サダヲX宮藤官九郎 のカラーが色濃く出ているコメディ作でした。
ただ、良くも悪くも、期待値以上には成らず、予想…
(C)2013『謝罪の王様』製作委員会