スローペースな雰囲気と赤と青を強調した色使い。
どれを取ってもとても良かった。
唯一自分と合わなかったのはスローペースなおかげで飽きてしまうところ。
まぁ内容がスピード感あるし、この矛盾が良い…
ライアン・ゴズリング目的で鑑賞に至りましたが、私にはちょいと合わなくて 「ふーん」ってなった映画でした。
色彩感覚といいストーリーといい 何かシュールな内容。
オープニングからそんな匂いが プン…
映画『オンリー・ゴッド』採点(10項目・100点満点)
合計点:37点 / 100点
(平均以下だが、一部に独自の魅力や映像美が光る作品)
1.キャラクター:2点
2.ストーリー:1点
3.世界…
☆☆
2025
監督のマスターベーションみたいな映画だと思ったら、ホドルフスキー監督に捧ぐとあり、察した。復讐の連鎖の話だった。意外に神は母ではなくおじさん警官のことだった。ドライヴで気に入ったであ…
色彩に特徴のある監督という事で興味があり鑑賞。物語の軸はシンプルで独特の世界観があるけど分かりやすかった。
ライアン・ゴズリングはタイの街でも美しかった。娼婦の煌びやかなセットは色のぶつかり合いのよ…
人と一緒に視聴
ボウルで叩いてるはずが、ボスッボスッて人を殴るような効果音が鳴ったり、ここはちゃんと見えないとってところで背景に色が被って見えなかったり、雑なところがかわいく見えてきた
アート系…
冷静冷徹な背中に刀を仕込んだ警官(人を斬った後はカラオケ、と決めているらしい)と、凶悪冷徹な組織の女ボスの、血で血を洗う戦いに強制的に参加させられたマザコンで性的不能な息子が、どうたらこうたらするお…
>>続きを読む(C)2012 : Space Rocket Nation, Gaumont & Wild Bunch