オンリー・ゴッドの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • カッコ良く見せる悪趣味な作りが魅力
  • レフン監督の美しい画面作りに感心
  • 元デカの強さと『ノーカントリー』的絶望感が印象的
  • 赤と青の対比が映像的に綺麗で印象に残る
  • 暴力描写が多いが、楽しめる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オンリー・ゴッド』に投稿された感想・評価

ライアン・ゴズリング目的で鑑賞に至りましたが、私にはちょいと合わなくて 「ふーん」ってなった映画でした。

色彩感覚といいストーリーといい 何かシュールな内容。

オープニングからそんな匂いが プン…

>>続きを読む
ゴズリングのビジュが良くて見れたけど何を伝えてる系なのかはわからない。
映像が綺麗で静かなシーンが流れてるのが多かった!
おじさんのカラオケが流れてるシーンを見ている間は俺は何したらいいんだ

映画『オンリー・ゴッド』採点(10項目・100点満点)

合計点:37点 / 100点
(平均以下だが、一部に独自の魅力や映像美が光る作品)

1.キャラクター:2点
2.ストーリー:1点
3.世界…

>>続きを読む

☆☆
2025
監督のマスターベーションみたいな映画だと思ったら、ホドルフスキー監督に捧ぐとあり、察した。復讐の連鎖の話だった。意外に神は母ではなくおじさん警官のことだった。ドライヴで気に入ったであ…

>>続きを読む
jigogo
3.8

色彩に特徴のある監督という事で興味があり鑑賞。物語の軸はシンプルで独特の世界観があるけど分かりやすかった。
ライアン・ゴズリングはタイの街でも美しかった。娼婦の煌びやかなセットは色のぶつかり合いのよ…

>>続きを読む
ま
1.0
全然面白くない

マイナス80点
3.0
なにを見せられたのか分からない、世界観。
な
3.2

人と一緒に視聴

ボウルで叩いてるはずが、ボスッボスッて人を殴るような効果音が鳴ったり、ここはちゃんと見えないとってところで背景に色が被って見えなかったり、雑なところがかわいく見えてきた

アート系…

>>続きを読む
Taka
3.4

冷静冷徹な背中に刀を仕込んだ警官(人を斬った後はカラオケ、と決めているらしい)と、凶悪冷徹な組織の女ボスの、血で血を洗う戦いに強制的に参加させられたマザコンで性的不能な息子が、どうたらこうたらするお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事