最後の日々 生存者が語るホロコーストに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『最後の日々 生存者が語るホロコースト』に投稿された感想・評価

ホロコーストの生存者が語るドキュメンタリー映画。

目を背けたい…そう思っていても事実として起こったことであり、それを体験した肉声を聞けることの凄さ。本作は後世に絶対残さなければいけない。

こんな…

>>続きを読む
Chiii

Chiiiの感想・評価

3.5
知らなきゃいけない事実だと思う。加害者達はここまで残酷になれるのか。
失われていい人種も命もないはず。尊い命なはず。

今のロシアとウクライナのことも思うと平和を願わずにはいられない。
犬

犬の感想・評価

3.8

水着

ゲットーから強制収容所
ホロコーストを生き延びたハンガリーのユダヤ人5人の悲痛な体験を伝えるドキュメンタリー

二つ目の戦争

インタビュー

当時の映像
衝撃的な映像がありました

ガリガ…

>>続きを読む
ろく

ろくの感想・評価

4.0

彼岸ではなく此岸として見るべき映画だろう。

いや、このようなドキュメンタリーがあることを知らなかったのを後悔。ホロコーストから逃げ延びたユダヤ人の「被害者」がナチスのことについて語る映画。映画の多…

>>続きを読む
大豆

大豆の感想・評価

3.6

ホロコースト被害者達が自分の身に起こったことを語って、故郷や収容所を訪れる映画
被害者と周囲の人の温度差が垣間見えるシーンがいくつかあって、自分は関係ないと思っているからの振る舞いなんだろうな

ア…

>>続きを読む
NobuoMukai

NobuoMukaiの感想・評価

3.4

それは、いつも徐々にいつのまにか蔓延する。イジメ、差別、暴力、戦争。その内直ぐ終わると思っても、いつのまにか信じられないくらいの悍ましい世界に変わっている。悪魔が誕生してしまう時も恐ろしいが、人間の…

>>続きを読む
yucca1127

yucca1127の感想・評価

4.0

インタビュー形式で進められる

アウシュビッツからの生き残った人A

ゾンダーコマンドとしてユダヤ人でありながら自らの命を守るため虐殺に加担した人B

ドイツ人医師として人体実験に加担した人(ユダヤ…

>>続きを読む
kurikinton

kurikintonの感想・評価

3.7

ホロコーストの映画やドキュメンタリーはいくつも見てきた。その度に、ナチス側とユダヤ人側とドイツの民衆が、どういう気持ちだったのか、どういう感情だったのか、心を巡らせてしまう。

一人一人は、普通に家…

>>続きを読む
soncho

sonchoの感想・評価

-


服を置いていくことで死を悟ること
昔住んでた家を見つけて嘆くこと
昨日まで友人だった人に後ろ指を指されること
丸刈り囚人服で親と対面すること
2500人を手にかけること
母の形見を飲み込んでは便か…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

-
自分含め若い世代には、想像もする事が出来ないほど辛くて悲惨な状態だったと思う
それを乗り越えてこれからの世代に語り継ごうとしているこの人達はとても強い

あなたにおすすめの記事