火垂るの墓に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

しば
3.2
アニメ版の最初とラストが好きだった  

意図的にやってるんだろうけどおばさんを悪として描きすぎでは、と思った
SU
3.4

このレビューはネタバレを含みます

場違いだと思うけど、蛍の墓作る時にあった「ふさ子」って名前にツボってあんま覚えてない
アニメの印象を超えたのはそこぐらいです。
3.4
あまり戦争を感じませんでした。実写による生々しさを感じさせないように考慮した演出によるものかもしれませんが、あっさりしていて拍子抜けしまいました。
涼
4.0

幼少の頃にテレビの前で
家族で観ながら号泣したのを覚えてます。

アニメ版のほうは何度も見返し
泣き倒してしまうほどの物語。

実写版を初めて見ました。
さらにリアルが追求され

清太と節子の世界に…

>>続きを読む

清太と節子の可愛さを堪能する映画。アニメ版も見たので、当然原作も読んでみたくなる。
「人間はいつでも戦争してる。」「卑怯(ひきょう)が一番。」とか。とりあえず、生き残らなければ何も語れないので、ブラ…

>>続きを読む

アニメ版が良すぎたのでどうしても比べてしまうが実にもったいない。
配役はアニメ版そのものである。
だがジブリといえば素人っぽい吹き替えがお馴染みとなっているがアニメ版はその中でもそれがうまくはまった…

>>続きを読む
coco
3.4

戦時は誰も心に余裕がないから、人の持っている贅沢なものが羨ましくて、奪いたくなる気持ちも分かる。毎日、その日を生き延びるのに必死だから。
ただ、やっぱり行動と言動が一致していないことはしたくない。自…

>>続きを読む
とし
3.2

アニメ版は鑑賞済みだけど、実写版は初めて。
アニメ版の方がよい点もあるけど、実際に人が演じていることもあって、より苦しさを感じるのは実写版かな。

清太と節子を引き取る叔母さんがものすごく嫌な人。叔…

>>続きを読む
lily
3.4

実写化は期待しないようにしているが案外良かった。

野坂昭如のことを考えずに映画として比較するならアニメの方がいいって言われちゃうかもしれない
でも私は原作小説が大好きなので、辛いんだけど野坂昭如独…

>>続きを読む
Nami
3.3
アニメは何回もテレビで見た。
実写初めて。
せつこがせつこっぽい

あなたにおすすめの記事