こんな原作があったのも知らなかったが、エヴァに似ている設定が既視感を感じさせる。
第3の子供が選ばれるという部分。
そこから過酷な訓練の日々によって、少年エンダーは地球外生命体フォーミックとの宇宙…
名作SFの映画化。主人公の少年は、ゲームの天才を軍指揮官に育成するシステムに乗り、地球外生命体の殲滅を迫られる。暴力はいかに肯定されるか。原作主題と素朴な展開とのギャップがいかにもディズニー的。
…
「姉さんへ。僕はこれから敵の母星に程近い訓練基地に向かいます。そこで最終試験を受け、合格すれば、僕は侵攻艦隊を任されることになります。本当は嫌だけど、戦争は避けられないでしょう。姉さんの無事を祈って…
>>続きを読む大味な教育、作戦、設定。敵の中枢を倒したら終わり。一発当てれば全滅する武器。指揮官要らないんじゃない?武器1つ700億ドルって人類の存亡に比べれば安いもんでしょ。CGが良かったので艦隊操作部分は気持…
>>続きを読む「ヒューゴの不思議な発明」の主役だった少年エイサ・バターフィールド主演作品です。
正直今作の彼はヒューゴの時より魅力を感じませんでした。
映像化不可能がキャッチフレーズでしたが、正直パッとしない。
…