フリークス(怪物團/神の子ら)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『フリークス(怪物團/神の子ら)』に投稿された感想・評価

90年以上前にこの映画が作られていると思うとすごいなぁ、、

見た目は確かに普通ではないけど心は確かに化け物じゃなくて人間なんだよって言うのが伝わりづらい時代なんだよね。
クレオパトラさんに関しては…

>>続きを読む
まめ

まめの感想・評価

4.0

多様性ってこういうことだと感じた。
不自由さをもって生まれた相手を自然に受け入れることができる人もいれば、差別をする人もいる。
世界の縮図。
ハンスがバカすぎるのに、助けてくれる仲間たち。反省できて…

>>続きを読む
クレオがクソ女すぎてハンスには「そんなことでいいのか??」と何度も聞きたくなった。
ある意味スカッとエピソードなのかもしれんがそれまでの胸糞エピソードが物語の大半なのでけっこうしんどい。
しんた

しんたの感想・評価

4.0

クライマックスのあるシーンで思わず息を呑んだ。
人と異形の者がいる。だが真に異形なのはどちらだ。
欲望のままに行動し、殺人すらも辞さない健常者か、それとも身体のどこかが欠損していて不自由な見世物小屋…

>>続きを読む

英語にスペ語字幕だったけど分かりやすい展開でセリフも多くないので助かった
92年も前の映画とは思えない!
見世物小屋の仲間たちみんな、差別も沢山あっただろうにどうしてあんなに純粋に育ったんだろう、、…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.3
今まで見た中で1番古い映画だけど、ストーリーもわかりやすく全然楽しめた。
ハンスがとにかくイラつく
aiko

aikoの感想・評価

3.5
フリーダほんとに素敵な女性。それに比べてクレオパトラは…………
snowwhite

snowwhiteの感想・評価

4.3

ナイトメア・アリーを観てこの映画を思い出してレビューを見てみたら随分前に観たのだがレビュー書いてなかった。

フリークスとは異形の者たちの事である。1932年に作られた見世物小屋を舞台にした衝撃作。…

>>続きを読む
め

めの感想・評価

3.9

障害があってもお互いに気にせず仲良くしている団員達。
差別とは何かを考えさせられた。
見世物にして笑うことは差別だと思うが、障害をもつ者たちがやりがいを感じているならそれは差別ではないのだろうか。

>>続きを読む

これは名画ですね

10代の頃観たかった作品なのに何十年も経ってしまいました〜
バンド仲間の間で話題だったので。。。

この作品には高い教養を感じます
この時代らしいギャグセンスが光る
ユーモアが溢…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事