スティーブ・ジョブズの作品情報・感想・評価・動画配信

スティーブ・ジョブズ2013年製作の映画)

Jobs

上映日:2013年11月01日

製作国:

上映時間:128分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • スティーブジョブズは持ち続けたSTAY HUNGRY, STAY FOOLISHの精神が素晴らしい
  • ジョブズは天才で行動力が半端ない
  • 固定概念に囚われず、常に新しいことを見出そうとする思考が素晴らしい
  • ジョブズの思考は勉強になる
  • ジョブズは情熱、初志貫徹、そんな言葉が似合う
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スティーブ・ジョブズ』に投稿された感想・評価

Apple社の歴史、ジョブズの生き様をざっと攫った映画だった。ジョブズのモノづくりにかける拘りと情熱はすごく伝わった。

アップルの成り立ちやその裏側の取引(ビジネス)が学べたことがよかったです。

好きな言葉があり
「早く行きたければ1人で進め、 
 遠くまで行きたければみんなで進め」

まさにこのことなのかもしれな…

>>続きを読む

スティーブ・ジョブズの半生を描いた作品。
今や世界を席巻しているアップル製品も全てはガレージから始まった。

観ていて思ったのはスティーブ・ジョブズ、性格悪っ!って思った。
自分の理想を現実のものに…

>>続きを読む

とにかく伝記映画ばかりあたる。日本映画は、漫画が原作ばかり、アメリカは、自伝映画ばかりかシリーズものばかりか。正直出来がいいとは思わない。これは、けっこうジョブズ自身が有名すぎていろんな資料を目にし…

>>続きを読む
Ms
3.2


個人的には伝説のiPhone プレゼンのシーンをガッツリ取り入れて欲しかったです。

偉人は常に変人であると、
再確認できる物語でした。

ですがジョブスファンとしてはやはり
本を読むことを勧めま…

>>続きを読む
とし
3.2

2019年4月29日 #スティーブ・ジョブズ (2013年)鑑賞
この映画より先に2015年の #ダニー・ボイル 監督、#マイケル・ファスベンダー 主演版を見ていたのでつい比べてしまう。#アシュトン…

>>続きを読む
3.8

とにかくスティーブ・ジョブスが嫌な奴として遺憾なく描かれている。

劇中でジョブスが小澤征爾にメトロノームと指揮者の違いを尋ねたところ「音楽家は音楽を演奏し、指揮者はオーケストラを演奏する」と答えた…

>>続きを読む
3.9
記録
WOWOWにて
酢酸
3.5
このレビューはネタバレを含みます
彼には周りに流されず自分が正しいと思い続けられるだけの強さがあって、尊敬に値する。
ただ、自分の周りの人間を大切にしない。絶対にこういう人とは結婚したくない。
K
3.7
映像:B
脚本:B
演技:B+
演出:A
主題:B
個人的好み:B

あなたにおすすめの記事