MBTIが同じだったので気になってみて観たら共感できる部分が多くありました。
ただ特に彼の理想やビジョンの大きさは、自分とは比べものにならないほど圧倒的で、観ているだけで刺激を受けました。
「自分…
こないだ発売された17をジョブズに見せてやりたひプロの醜悪なデザイン、ジョブズなら絶対に許可しないするわけがないAirにしても本体いくら薄くしたとこでカメラ出っぱってたら意味ないじゃんしかもスピーカ…
>>続きを読むスティーブ・ジョブズの若い頃の話。
この時から周りの人とは変わった人で、自分の軸を持っていて、会社に対してはビジョンを貫き通す人だったんだ…
自分がビジョンに従って進んでいる時に100%と言って…
信頼していた仲間に裏切られたり、逆に自分が友人を切ったりする場面に、経営とは非情な判断の連続だと痛感。友人とは会社を興さない方がいいし、経営陣同士もあくまで「ビジネスパートナー」としての距離感を保つ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
スティーブ・ジョブズのスピーチ直前を3回描くぜ!どれもトラブル満載でもうこんなやつと一緒の空間にいたくないけど何か最後はほっこりするぜ!って話。
ジョブズの歴史振り返りムービーじゃないから、ある程…
君は何をした?ジョブズの真の姿を描いた
久々に再鑑賞。 マイケルファスペンダーがいい。 プログラマーでも、エンジニアでも、デザイナーでもない。君は何をした。 ウォズニアックのセリフが悲しい。 …