今日子と修一の場合に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「今日子と修一の場合」に投稿された感想・評価

Kimchan

Kimchanの感想・評価

3.1

安藤サクラ推しなので、当然観ました。
主人公の安藤サクラと柄本佑以外、顔見た事ない俳優ばかりで、それはそれで良いのだけど、監督の奥田瑛二が1番役不足だったな。
東日本大震災を扱ってはいるものの、この…

>>続きを読む
mieko

miekoの感想・評価

3.8

2022年102作品目
東日本大地震が起きて
まだ間のない頃(復興前)の被災地が映っていたので、震災が起きて時間が経たないうちに被災地で撮影し、その時の姿を映像に残したのだと観ててすぐにわかりました…

>>続きを読む
mao

maoの感想・評価

3.3

奥田瑛二監督がメガホンをとり、娘である安藤サクラとその夫、柄本祐が主演。監督の妻であり安藤サクラのお母さん、安藤和津もスタッフとして参加。
家族が中心となって映画をつくるってすごい。
夫婦共演作では…

>>続きを読む


回想と現在の日々が、
淡々と流れていく映画。
ただの大震災の映画ではなく、
日常を見る映画でもなく、
想像以上に深かった。

罪を犯した2人の人間が
前進したり後退したり。
今日子と修一…というよ…

>>続きを読む
くぅー

くぅーの感想・評価

3.9

my映画館2014#5> 東日本大震災からそれなりに月日は流れ、良くも悪くも絡めてくる作品は増えるが、こんな描き方もあるよなぁと見つめたのは確か。

個人的には修一の場合がやはり印象に残るが、あの大…

>>続きを読む
れお

れおの感想・評価

3.3

東日本大震災、理不尽に婚家を追い出される今日子、父親を殺害して少年院を出所して来た修一…どれも一つの映画として成り立ちそうな要素だったのが勿体ない。

最後に二人が被災者住宅を訪ねていく場面で、「そ…

>>続きを読む
はーい

はーいの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

地震のシーンすごい良いな〜と思った。それぞれ区切ってみたかったかもしれない。
でもなんかこのどうしようもない感じ好きだなぁ
daiki

daikiの感想・評価

3.4


「なくなった。なにもかも。何もかも綺麗さっぱり流されちゃった。
 自分を捕まえて離さない過去も。しがみついてたものも全部無くなった。」
Nove

Noveの感想・評価

3.5

不条理な出来事、犯してしまった悔い、全てが流された災害、深い闇から抜け出すためには、長い時間と手を取ってくれる人が必要だろう。その手が小さくても、ぶつかり合っても尊い助けになることが希望の光として照…

>>続きを読む
ほし

ほしの感想・評価

3.7
邦画の良いところと悪いところがどっちも強く出た作品だった。
間違いなくあの頃の被災地や渋谷の光景だった。

あなたにおすすめの記事