パトリオット・デイのネタバレレビュー・内容・結末 - 22ページ目

『パトリオット・デイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

終始緊張感が続く見事な演出、これがフィクションなら、ああ面白かったと素直に映画館を後にできたのに。チリっとした違和感、それがどんどんと広がっていく。
最後にあそこまでドキュメンタリーを入れるなら、な…

>>続きを読む

悪気はないんだろうけど、ラストの本人映像で一気に萎える。こういう一方的な愛国精神の表現が、犯人たちの様な歪んだ信仰心を生んでいるんじゃないの?
少なくとも本編はそういう事を考えさせられる開かれたエン…

>>続きを読む
最後はtheアメリカ的メッセージなのだが、冒頭からそこに至るまでの演出、BGM、カメラワークが丁寧で冷めることなく入り込めた良作ドキュメンタリー映画。

ボストンマラソン爆弾テロ事件から四年。
まだ記憶に新しい。

エンターテイメント性も加味されて、
興味深く引き込まれる内容でした。
戦闘シーンや爆破シーンがうまい監督だけど、
今回はアメリカ万歳の映…

>>続きを読む

「悪に打ち勝つのは愛❗」

なんて、口にするのも恥ずかしいほど手垢ベタベタな言葉が、
今作のように実体験が伴えば、これほど真実味のあるメッセージになる❗

映画の冒頭、登場人物たちが「その日」の朝を…

>>続きを読む

刑事のトミーはパトリオットデイに開催されるボストンマラソンの警備についていた、たくさんのランナーと観客たちいるゴール地点で2回爆発、無差別テロが起きた、3人死亡者多数負傷者を出した、トミーは迅速に無…

>>続きを読む
ボストンが好きになる映画。

MLBファンとしてはレッドソックスのオルティーズがフェンウェイ・パークでスピーチする映像でいろんな意味で泣いた。

想像以上のPG12だった。リアリティに近い分心苦しいシーンは多かった
だけど今生きてる上できっと知っておかなければいけない事実であることは間違いないかな
アメリカの組織の繋がりがあったからこそ解決で…

>>続きを読む

スピーディーで大迫力。
2時間超えだけど飽きる暇もないままスクリーンに釘付けだった。
私の大好きな俳優たちが本当にぴったりなキャスティングで登場するから尚のこと楽しめた気もする。
とりあえずJKシモ…

>>続きを読む
https://umemomoliwu.com/patriots-day

あなたにおすすめの記事