ハンナ・アーレントに投稿された感想・評価 - 107ページ目

『ハンナ・アーレント』に投稿された感想・評価

Arika

Arikaの感想・評価

3.9

この映画で一番印象に
残った言葉は

「許す事と
理解することは違う」

感情的ではなく
理性的に物事を
捉えて悪を考える
それをしなければ
悪を根本から理解するのは
出来ないかも知れない

悪とは…

>>続きを読む
Yukari

Yukariの感想・評価

4.2
地元のミニシアターとの雰囲気とも合って中々素敵な印象。
アレントの描き方も上手かった。最後の演説のシーンは圧巻。
Ryoko

Ryokoの感想・評価

3.7

別次元の「思考」の世界に連れていってくれる大学の講義のような映画。ナチスの戦犯アイヒマンを裁く裁判を傍聴した、ユダヤ人政治哲学者ハンナ アーレントの思想に触れていく。
「悪」は、初めから「悪」の顔を…

>>続きを読む
あぶを

あぶをの感想・評価

4.0

知人は去れど、思考は貫いた。
孤独になろうと、考える事をやめなかった。

グループを作ると
対抗するグループが生まれる。
その点、孤独になることは良いかもしれやい。

あの時代だからって訳じゃない。…

>>続きを読む
michi

michiの感想・評価

4.4

モラルの崩壊が徹底されて行く特殊な状況下で、徐々に思考停止へと踏み込んで行ったまったく普通の人々が、余りにも機械的な作業として積み重ねた先に、未曾有の悲劇は存在した。ハンナ・アーレントによる、『イェ…

>>続きを読む
Mighty

Mightyの感想・評価

-
アドルフ・アイヒマン

悪とはシステムを無批判に受け入れること。
悪事は思考停止した凡人によって引き起こされるもの。
時代の流れにただ身を流していては、いつ自分がアイヒマンになるのか分からない
椋太

椋太の感想・評価

3.0

感情と離して冷静に考える事、アカデミックに考えることは、ときに傲慢だと言えるのだそうだ。確かに彼女の考えの全てを理解できないことで傷つく人がいたとしても彼女の事実を公表するのだから、そう言えるのかな…

>>続きを読む
すごい考えさせられる
アーレントがああいう考え方を貫いてるのはとてもすごいことだと思う
予習が必要だったかもしれない。思考停止への一石という解説でなるほど
nezunob

nezunobの感想・評価

5.0

日本のマイノリティーがその内部批判をすれば、その人はマイノリティー集団から袋叩きにあう。
アレントはしかし果敢にマイノリティーの内部批判をを試みた。
多くの友情を失い、尊敬するショーレムとも決別した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事