観た回数:2回
直近の鑑賞:Amazon Prime(2018年?)
---
マーク漏れ。
---
ややこしくて目が離せない、富豪達の恋模様。狩猟のような恋愛ゲームの行く末は…
普通の人が異常…
ショットの技術というか多様性の向上を痛感した。例えば、屋敷の一室で夫人が召使いと会話をするだけのシーンでも、鏡越しに顔が写ったり、どちらか一方の顔が映ったり、部屋全体が画面に収まるように少し遠くから…
>>続きを読むおそらく原題は、”Rule of The Game”だろう。
台詞と効果の関係性が十分条件(必要十分条件)の映画ばかり見てきてしまったせいか、必要条件的に台詞が使われる(と思わされる)映画に、疲れ…
学生の時以来、所持していたDVDにて鑑賞。
ラジオからの名声のみが、暗黙の規則の外側から欺瞞を狙撃できる。囲い込みに象徴される逃げ場を無くそうとする者たちを糾弾し、逃げ場所(行き先)を与え、…
フランス人だからというのもあるだろうけど、誰が誰だか顔が分からず、その結果、ドロドロの人間関係以前に、いま誰と誰が何を話しているのすら分からないという「AKB現象」みたいなのが生じてました
ウサギと…