ゲームの規則に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ゲームの規則』に投稿された感想・評価

Leo
4.0

フェリーニの映画を思い起こさせるドタバタが、戦前の1939年に描かれていた事に驚かされる。映画の表現の可能性を拡げた作品。

「いけないわ。遊ぶためなら構わないけど、二人が一緒に暮らすなら若い者同士…

>>続きを読む
3.5

屋敷を舞台に繰り広げられる愛憎劇。

奥行きのある屋敷内において、1カットで代わる代わる人物が登場する映像が面白い。あるときは扉から、あるときは歩いてきてフレームイン。
同時多発のトラブルの様子を画…

>>続きを読む
arisa
3.4

このレビューはネタバレを含みます

上流階級の邸宅で起こる男女の恋愛風刺茶番劇。野うさぎや野鳥の狩りは見るに堪えなかった。

最後の方はドタバタすぎて観ていて疲れてしまった。クリスティーヌよ、誰でもいいのかと突っ込みたくなる。森番が起…

>>続きを読む
3.2

このレビューはネタバレを含みます

うさぎ🐇好き⚠️

ジャン・ルノワール監督✨

私は館とかに皆が集まって、ワイワイと物語が展開する映画が好きなんですが、今作はそんな好きでもないです😆!!でも、面白い所も少しあるので暇な時に何となく…

>>続きを読む
3.2

このレビューはネタバレを含みます

ショットの技術というか多様性の向上を痛感した。例えば、屋敷の一室で夫人が召使いと会話をするだけのシーンでも、鏡越しに顔が写ったり、どちらか一方の顔が映ったり、部屋全体が画面に収まるように少し遠くから…

>>続きを読む
物語が多層化しすぎてどんな着地になるかわからず軽やかに着地した所があまりに意外で納得よりも呆れに近いタイプの名作。
ねじ式の機械仕掛けとウサギ狩りのシーンが象徴的!まさに機械と動物の境目が人間
SONIA
3.2

名作なのかもしれないが、個人的にはダメだった。

フランスのセレブとその周りの人々の色恋。喜劇の名作らしいが、乱痴気騒ぎとしか思えなかった。

大西洋横断という偉業を果たした飛行士‥という輝かしい実…

>>続きを読む
3.9
ジャンルノワールのコメディドラマ
登場人物達の思惑や片想いが絡み合い、ラストの唐突な幕切れに繋がっていく…

再鑑賞。
久々に観ると結構面白かった。どうなるか分からないドロドロの人間関係、展開。コミカルで馬鹿げているシーン、ヒヤッとするシーンとラストの展開。
『ナッシュビル』の元ネタってこれじゃね、と思った…

>>続きを読む
あ
3.5

このレビューはネタバレを含みます

美術館でルノワールを見て、帰ってきてジャン・ルノワールの映画が見たくなったので鑑賞🎞️

ペースが速すぎて字幕読むのに必死笑
1回目は映像楽しむ余裕はそこまでなかった。それもあってもう少し噛み砕かな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事