ヴァンパイアのシアーシャ・ローナン、観たい!という単純な理由で観ました。『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』にちょっと似てるな...と思ったら監督が同じニール・ジョーダンだった。
ヴァンパイア…
『ビバリウム』と間違えて『ビザンチウム』観ました❗️『インタビューウィズヴァンパイア』の監督作品で、200年以上を生きる吸血鬼の女性・クララとエレノアの生き様や葛藤を描いた物語🧛🏻♀️🧛🏻♀️❗…
>>続きを読む町を転々としながら二人だけで孤独に生きていくクララとエレノア。周囲に自分たちのことを姉妹だと言っているクララはある日、冴えない男の下宿ビザンチウムにエレノアと二人で転がり込みます。とある秘密を抱え込…
>>続きを読むシアーシャ・ローナンちゃん大好き。
彼女の成長を見守っていける事をとても幸せに思う。
吸血鬼モノなんですが…すっごく良いわけではないんだけど、なんとなく、どことなく良いような。
所々良いシーンがあ…
大好きです。
チャンスがあり、思い出したら観てる映画。
シアーシャだけでなく、ケイレブ・ランドリー・ジョーンズとても良い。
難病患いつつも儚く強く生きてる。
ボーイミーツガール、んで吸血鬼笑
最後に…
シアーシャの佇まいが、救済の天使すぎて良すぎ。
なのだがほんとこのバカ娘!なぜ彼氏に言う!
そして彼氏はなんで他人に言う!
ほんと愚か!
若者の愚かさに対して、クララカーチャンがかっこよすぎて泣く…
インタビューウィズヴァンパイアと世界観ちょっと似てるなーと思ったら同じ監督さんなんですね。
ヴァンパイア母娘が組織に追われながらも現代でひっそりと暮らす。
ヴァンパイア映画ですがあまり吸血シーンは…
シアーシャ・ローナンこんなのもやってたのか。
『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』みたいなやつかなと思ったら、同じ監督だった。いわばスピンオフ。
ヴァンパイアのお約束はかなりアレンジしてあって違和…
ニール·ジョーダン…
この人の撮った映画…
かの「クライング·ゲーム」もそうですが、この「ビザンチウム」も幸薄い人たちばかりしか出て来ないのに…
確かに前半は沈んだまま話が展開していって、最後…