小さいおうちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『小さいおうち』に投稿された感想・評価

kii

kiiの感想・評価

4.0
黒木華さん演じるタキちゃんが可愛い
松たか子さん演じる奥様の所作も美しい
5loth

5lothの感想・評価

3.0
よかった。ほとんど家から出ないくせに、豊かな暮らしや価値観を否定しない立派な反戦映画だった。『東京家族』は若者が〜とかいいながら年寄りの方しか向いてないと思ったけど、今回は現在を見ている映画だった。
Mai

Maiの感想・評価

4.0

松たか子綺麗すぎて要注意。黒木華は全国割烹着選手権第1位。今でもタキちゃんは奥様のことが大好きなんだなと伝わったよ。山田洋次監督作品私すきみたい。来年公開の吉永小百合×大泉洋の『こんにちは、母さん』…

>>続きを読む
ふくま

ふくまの感想・評価

3.0

「けんじ」だと思ってたら「たけし」だった〜笑

映画にするのは難しい話なのでぜひ本を読んでください!
タキちゃん、時子さん、たけし、板倉さんよかったよ〜!!!!!
オーケストラの少女をちょうど最近観…

>>続きを読む
Natsumint

Natsumintの感想・評価

4.5
奥様も両方のタキちゃんも魅力的ー…。声がいい。

そこはかとなくハウル。
hedgehogs

hedgehogsの感想・評価

3.2

記憶に薄いのでもう一度観たい。

松たか子さんほど、お着物が似合う人は居ないと思う。

あと、吉岡秀隆さんと本当のカップルだったら良いのにと思うくらいお似合いだった。
多分、なんかの雰囲気あるCMで…

>>続きを読む
Ka

Kaの感想・評価

-
松たか子と黒木華は最高だけど、CGが強烈すぎる、映画オリジナルの孫設定は蛇足に感じる
タケ

タケの感想・評価

3.4

クラシカルな演技に俳優を真正面から捉えた構図と独特なカット割りに小津安二郎へのオマージュを感じる作品。残念ながら成功してるとは言いがたいけれど原作を読んでみたいと思いました。
松たか子は本当に不思議…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

4.0

【昭和初期東京の中産階級を描いた佳作】

(以下は、この映画がロードショウでかかった当時に某映画サイトに投稿したレビューをそのまま再現したものです.現在、某映画サイトは消滅していますので、ここでしか…

>>続きを読む
雷鳥

雷鳥の感想・評価

3.5

日本が戦争で勝ち続けていた少し余裕のある時代の日常、着物、文化の端々が素敵だった。ストーリーはそんなに好きじゃなかったけど俳優陣がとても自然で素敵な演技をするから見入ってしまった。でもあの時代独特の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事