小さいおうちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『小さいおうち』に投稿された感想・評価

ぼぶ

ぼぶの感想・評価

3.8

監督といい、出演者の皆様といい、とても豪華な作品。
黒木華さんが大好きなので、少し前に鑑賞。
(男はつらいよシリーズも大好き)

人間の生々しい感情を、監督の色で表現されていました。
当時の時代背景…

>>続きを読む
ノスタルジックな小さいおうちを舞台に語られる、内に秘めた想い。届かぬ過ぎ去った気持ちは、なぜか綺麗に映るもの。誰一人世界観を壊すことなく淡々としているのに、なぜか引き込まれる不思議。
蒼

蒼の感想・評価

4.0

面白かった。
黒木華が本当に素朴なかわいらしさがあってうまいし、松たか子の奥様も印象的、登場するいろんなタイプの女性がそれぞれよかった。
中流のサラリーマン家庭にも女中さんがいて、奥様とお互いを思い…

>>続きを読む

新しい戦争映画だった。ちょうどG7が広島で開催されたことで原爆の話を振り返ったりするタイミングで図らずもいい機会でした。

1940年前後〜戦後のシーンはどこもなんともいえない古さとかわいらしさがあ…

>>続きを読む
theocats

theocatsの感想・評価

3.8

堅実に破綻なくちんまり纏められた作品

山田洋次監督作品の特徴が集約されたような佳品。ただ個人的にはその作風を好まないこともあり本作に関しても随分逡巡した挙句の視聴。結果は全く悪くなかったですね。

>>続きを読む
みゆ

みゆの感想・評価

4.5
とても良かった。黒木華さん可愛いなぁ。
ここのおうちが本当に好きだったんだな。
山田洋次の映画はとても良いですね。
どうでもいいけど吉岡秀隆はいつもこんな役だな…。

祖母である布宮タキの葬式時、孫の健史はタキが自叙伝を書いていたことを思い出す。
それは赤い三角の屋根の小さな家。
平井家に奉公することになったタキが目撃したある秘密が綴られていた。

山田洋次クラス…

>>続きを読む
黒木華さんは、昭和の雰囲気あるね〜。
手紙を渡さなかった事が良かったのか
悪かったのか、誰も分からない。
紫藤

紫藤の感想・評価

3.5
タキちゃん、そんなに苦しまなくていいんだよ。その言葉を聞かせてあげたい。
ずっと読みたいと思ってる小説
読む前に映画を鑑賞

ジブリみたいな音楽だな〜と思ったらやっぱり久石譲
音楽、インテリア、ファッション、黒木華のおかげで楽しめた
妻夫木にはイラっとしたけど

あなたにおすすめの記事