ANON アノンに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ANON アノン』に投稿された感想・評価

世界観が面白い。
Teru

Teruの感想・評価

4.7
めっちゃ最高おもしろい
城戸

城戸の感想・評価

4.6
主観映像が本当に面白くてずっと見てられる。何よりもアマンダ・セイフライド。寂れたルックや妙に傾いたカメラは苦手だがお約束なんで…。

「プロットと雰囲気は〇」

開始5分で溢れ出すB級感。視覚情報?あのピロピロ~って小さい字が出てくる描写がとにかく鬱陶しい。ビョーンと出てくる映像が自撮り動画FPS風なのも安っぽさ満点。記号的な美術…

>>続きを読む
たいき

たいきの感想・評価

2.5
アンドリュー・ニコル作品はプロットも世界観もどれも好みドンピシャなのに、作品の半数がどうしてこうなった現象がおきる。今回はそれ
なし

なしの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

視覚がすべて管理された世界。登場人物が冷淡な性格の人ばかり?スマホ内蔵人間みたいになってるから極論口での会話をしなくても生きていける社会っぽい。だから何もせず静かなシーンが多い。レスターがボケーっと…

>>続きを読む
I9

I9の感想・評価

2.9
視覚を記録できるのはスゴイ、けど視覚操作されるのは怖い。
犯人の目的がわからなかった。
それどころか、全体的によくわからない。
rico

ricoの感想・評価

3.6
視覚情報が管理され記録される近未来。
その情報を操れるハッカー。

青みが強く彩度の低い無機質な映像は好み。
会話のテンションが低いのも、
音楽も良かった。
感覚的に楽しめればよいのでは。

『ガタカ』『TIME タイム』のアンドリュー・ニコル監督が描いた近未来SFサスペンス。

地球上の全ての人間の記憶が記録・検閲されるようになった近未来。犯罪が不可能になった代わりに個人のプライバシー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

あんまりおもしろくなかった

一人称視点のファイルの映像が流れるから
一緒に見る人や公共の場で見る人は注意⚠️

関係ないけど
誰が好き好んであんなおっさんとやんねんって思ってしまった
映画若い女と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事