悪の法則のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『悪の法則』に投稿されたネタバレ・内容・結末

追い詰められた人間の見せる表情、焦燥感がヒリヒリ画面越しに伝わってきて、私サスペンスが好きなんだなぁとあらためて思いました。一度観ただけでは理解しきれない部分があったので、何度も観たい映画だな。

>>続きを読む
オートバイの人の首をはねるシーンが、何ともおぞましい。目を塞ぎたくなりました。それにしても豪華役者陣です。

●初見の感想(考察サイトをみてない状態)
難しい....!何か哲学的なものを感じる...。
送られてきたDVDが主人公の彼女ローラが殺されているビデオであることくらいはわかったが、麻薬を運ぶトラック…

>>続きを読む

非常に残酷かつ冷徹だが、この世界の真理が凝縮された人生哲学。
『オデッセイ』とは対照的に、待ち受ける残酷な運命に抗う間もなく翻弄され流されるしかない主人公の姿が辛い。
悪事は軽い気持ちで働くものでは…

>>続きを読む

1回目見たときはよく分からないセリフも2回目見た時に、全て意味があると気づいた時の気持ちよさ、と結局全貌がわからない感じが良き。

世界に主観などない、主観は勝手な妄想である、と言わんばかりの突き放…

>>続きを読む

20200426
弁護士さんが破滅する話。哲学問答のような人生論のような会話が多くあり、煙に巻かれた感じ。セックスの話多め。フェラーリとやる!?ブツは誰が盗んだ?よくわからなかったので解説見たら、…

>>続きを読む
ペネロペクルスが秒殺…
理不尽さに震えたけど好きな感じだった
見慣れない残酷さがなんか新鮮

渋い雰囲気は好み。カウンセラーがどんどん追い詰めらていく描写が恐ろしい。ブラピもエグかったけどバイカー殺害シーンが恐かった。いろんな人が警告してくれてたけど、なんとなく大丈夫って思ってしまうのが人間…

>>続きを読む

評価低めだけどとても好き。コーマック・マッカーシー節バチバチ。散々警告を受ける主人公の弁護士が「アホだから理解しない」んじゃなくて、誰しも陥りがちな思考=「まぁ、たぶん大丈夫でしょ」で誤った選択をし…

>>続きを読む
キャストを見ただけで面白い!ペネロペクルスにキャメロンディアス…好きな女優同時に。。。見るしか無い!キャメロンディアスの安っぽい悪女感好き。内容はだいぶ前だから忘れた。もう一度観よう。

あなたにおすすめの記事