夢と狂気の王国に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『夢と狂気の王国』に投稿された感想・評価

Tani
3.5
このおじちゃんたちに負けないように頑張ろうと思って元気が出る。
夢と狂気の王国。自分にはこの作品の中に狂気性みたいなものは感じなかったが、その代わりに溢れ出る生命力を感じた。まあ、その生命力が一種の狂気なのかもしれないけど。
3.4

ジブリのドキュメンタリーでメインは「風立ちぬ」の制作現場。

特筆すべきは宮崎駿と制作の三吉という若い女性のイチャイチャシーン。
実は三吉さんは結婚しているんだけど宮崎駿にはなかなか言い出せず…。

>>続きを読む
う
4.0

煙草咥えながら机に向かう駿かっこいい。
「庵野いいんじゃない?庵野やってみたくなったな」って言う駿が面白いしそれに同調する鈴木敏夫も面白い。
高畑勲より庵野の方が出てくる。
かぐや姫と風立ちぬが同時…

>>続きを読む
tonu
3.6

Blu-ray(8Kコンバート)、DTS-HDMA5.1chで見ました。

音質画質は特筆することはないです。

本編では主に宮崎駿と取り巻く周りの人について、では周りのスタッフやスタジオジブリでの…

>>続きを読む
づん
4.0

こちらもずっと観たかった作品。レンタルで鑑賞。

宮崎駿監督もジブリも大好きな私としてはこういう裏側を観れるのがすごく嬉しい。

映画1本作られるのに本当に愛も感じるし狂気も感じる。
それぐらいのも…

>>続きを読む

自分でも何に対して泣いているのか分からないぐらい見ながらずっと泣いていた。

今は亡き人への哀愁か、ジブリの映画がこの先ほとんど作られないことへの寂寥か、過去の素晴らしい作品たちへの歓喜か。

1番…

>>続きを読む

2025年 97本目

宮崎駿の最高傑作『風立ちぬ』の制作背景に密着したドキュメンタリー作品。多くのエンタメを提供してきた彼だが、制作過程で印象的だったのは「こうなるはず、これは◯◯だと思う」という…

>>続きを読む
風立ちぬの声優に庵野さんが決まる過程が見られたのは面白かった。それだけかな。
kinako
3.6

芯が通ってかっこいい。
何か一つ、自分にしかない才能があったらと願うこともあるが、才能があるということは、喜びと同様に苦しみも運んでくるのだと思う。
一緒に働く人たちの言動や表情がとても興味深い。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事