青天の霹靂の作品情報・感想・評価・動画配信

青天の霹靂2013年製作の映画)

上映日:2014年05月24日

製作国:

上映時間:96分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 柴咲コウの素晴らしい演技に感動した
  • 大泉洋の演技が魅力的で、一緒に泣ける作品
  • 家族愛や感謝の気持ちがテーマで、心温まるストーリー
  • 劇団ひとりの才能が光る、シンプルで感動的な作品
  • タイムスリップもので、過去の真実を知り感動する展開が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『青天の霹靂』に投稿された感想・評価

売れないマジシャンがタイムスリップにより40年前の若き日の両親と再開することになり、運命が大きく動き始める。笑いあり涙ありの感動の家族愛溢れる物語。


昭和の趣のある風景の再現がエモい。

雷に打…

>>続きを読む
3.0
〖小説実写映画化〗
劇団ひとりの小説を実写映画化らしい⁉️
なかなかやるな…あなどっちゃいけない…
大泉洋兄貴と劇団ひとりが、核融合したかのような感動作品でした。

2022年1,766本目
このレビューはネタバレを含みます

久々に号泣した映画。

Abema TVで放映しており、
全編観たくてU-NEXTで鑑賞。

今日は別居中の子どもらと久々の面会だったため、センチメンタルになっていたのか、
親子の会話のシーンで号泣…

>>続きを読む
3.5

過去視聴メモその120。

売れないマジシャンの晴夫は、疎遠な父の訃報を警察からの電話で知る。その直後に雷に打たれ、気付くと過去の浅草にタイムスリップしていた!

タイムスリップというファンタジーが…

>>続きを読む
はち
3.9
このレビューはネタバレを含みます
メインキャスト3人の演技が素晴らしかった。
後半は終始泣きながらみた。
柴咲コウの「だぁいすきよ」があまりにも優しい。
望まれて生まれてきたことを実感するあたりで涙腺崩壊する。

感想川柳「不器用で 腐ったところで 何になる」

TVでやってたので観てみました。_φ(゚Д゚ )

場末のマジックバーで働く、さえないマジシャンの轟晴夫。ある日、彼は10年以上も関係を絶っていた父…

>>続きを読む
3.6

さえないマジシャン轟がある日、別居していた父の訃報を聞きその現場へ向かう。ホームレスだった父の遺品から一枚の写真を見つけ涙する轟に一筋の雷が落ちる。目を覚ますとそこは轟の生前の時代。マジックをきっか…

>>続きを読む
Kitty
3.4

【晴天の霹靂】:予期しない事件や出来事。ーーーという辞書に書かれている言葉の意味からはじまる。

劇団ひとりの書下ろし小説を映画化。
劇団ひとり(父:正太郎)と柴咲コウ(母:悦子)の間に生まれた大泉…

>>続きを読む

【大泉洋と劇団ひとりの演技に感動しちゃった。】
鑑賞日・・・2020年8月5日~Amazonプライム

『青天の霹靂』鑑賞。

*主演*
大泉洋

*感想*
数年前から観たかった映画。全然売れないマ…

>>続きを読む
ako
3.6

冒頭の大泉洋の台詞が
本当に染みた

「普通って難しい」

劇団ひとりってキスを我慢してたり
体当たりなことをしてたり
そんなイメージだったけど
こんな素敵な作品をつくるのか、と
本当に尊敬するし好…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事