いとしきエブリデイに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「いとしきエブリデイ」に投稿された感想・評価

eri

eriの感想・評価

3.4

数年の時間の経過があまり感じられなかった。面会とかのシーンが多くていつものように会ってるようにみえて離ればなれ感が薄らいでたけど、逆に心的には離れてる雰囲気。限られた時間で子供を残して急いでホテルに…

>>続きを読む
たこ

たこの感想・評価

3.9

マイケルウィンターボトムの『ひかりのまち(wonderland)』が大好きなので借りてみた。冒頭の音楽がひかりのまちのサントラと激似で思わず震えたが、やはりマイケルナイマンだった。夫婦役の二人もひか…

>>続きを読む
Youtuki

Youtukiの感想・評価

3.5

何かで捕まってしまった夫と4人の子供を持つ妻のストレスったらハンパないけど・・・て話。
春夏秋冬の壮大な景色と可愛い子供たちのおかげで、殺伐とした毎日のどこかがキラキラ輝いてるように見える瞬間があっ…

>>続きを読む
OASIS

OASISの感想・評価

3.5

服役中の父親の帰りを待つ家族の日常を、5年間に渡って追った映画。
監督はマイケル・ウィンターボトム。

「ひかりのまち」で共演したシャーリー・ヘンダーソンとジョン・シムが父母役を演じ、兄妹達は演技…

>>続きを読む

刑務所にいる父と、4人の子供たち、それを支える母の5年間を記録したドキュメンタリーのような作品。

親から子への、一時も絶やすことのない目配りや愛の言葉が、妙にぐっときた。ありふれた光景というけれど…

>>続きを読む

刑務所にいる父と、その帰りを待つ母と4人の幼い兄弟たちの5年間を、「ひかりのまち」のウィンターボトムとスタッフが、イギリスの片田舎の美しい風景と共に描く。
本当の兄弟達を5年間撮り続け、ドキュメンタ…

>>続きを読む
ユキ

ユキの感想・評価

3.3

ドキュメンタリーであろうとなかろうと、父親が刑務所に入っていようとなかろうと、悪いときがあってもまた会っていいときがあるのは、毎日毎日の積み重ね。それでも一緒にいることに、あんまり理由はないのやろう…

>>続きを読む

男の子兄弟のショーンとロバートの5年間の成長っぷりを見るのが面白い。物語自体はあまり抑揚はないが覗き見的な映像の撮り方が新鮮。
特にお兄ちゃんのイケメン成長具合が面白い。
母親の化粧しないし眉もボー…

>>続きを読む
まぁ郎

まぁ郎の感想・評価

3.5

このタイトルが意味してるように、何の変哲もない日常こそが素晴らしいのかもしれないと思わせ穏やかな気持ちになる

マイケル・ウィンターボトムお得意の路線
「ウェルカム・トゥ・サラエボ」や「イン・ディス…

>>続きを読む
神

神の感想・評価

3.2
これも数ヶ月前にみた。ドキュメンタリーかと思うくらい自然な感じ。トム・ヨークかと思った。ジョン・シム。

あなたにおすすめの記事