her/世界でひとつの彼女の作品情報・感想・評価・動画配信

her/世界でひとつの彼女2013年製作の映画)

her

上映日:2014年06月28日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 人工知能との恋愛が描かれ、未来の可能性を感じた
  • 容姿や人間性よりも、肉体的・精神的な繋がりが重要だと感じた
  • 明るい画面でも暗い画面でも美しい光の使い方が印象的だった
  • 恋愛は自己成長につながるものであり、別れも成長の機会になると感じた
  • 抽象的で考えさせられる作品であり、人間同士のやり取りが最も複雑で大切だと感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『her/世界でひとつの彼女』に投稿された感想・評価

kirito
3.7

【こんな世界は嫌かも・・・】

約2万人。
多くの人が見られてる映画ですね。

OSとの恋愛をしてしまった主人公セオドアのお話。


私が苦手な恋愛映画( ˘•ω•˘ ).。oஇ
なのだが。
これは…

>>続きを読む
4.8

2015/10/18
なんというか、伝えたいメッセージはこれだ!という映画内容ではなく、サマンサが言うように「複雑なの」。
愛する人と過ごす素晴らしさを感じる美しい中盤から、幸せと寂しさが入り混じっ…

>>続きを読む
ホアキンってこういう、一人で演技する経験上手いなあと思った。
実体のないAIとの恋にここまで没入できると思わなかった。
3.7
全体的に違和感感じるところほとんどなかった。色合いとか光の具合とか、会話とか。

飛行機地面にブッ刺さってるとこ実在してるかと思ったら架空だった残念。
a
-
キャストが豪華すぎるな
エイミーアダムスがエイミーって名前でウケた

この未来は来るで
てかもう来てる
mia
2.8
今どきAIに精神的に依存するなんて普通にありそうな話ではあるんだけど、OSが彼女と言って否定されない世界観はそれほど悪くないなと少し思ったりした。
所々生々しいのと、主人公(男性)がAIの相手に依存しすぎている事から現実味がなく感じてしまったが、今の時代2次元に恋をする人は沢山いるだろうし、現代の人達に紹介したいと思えた
Menou
4.1

いくらでも素敵な愛の言葉を自動で生成できる時代に、言語のプロによる手書きのお手紙代行がある世界が素敵。

そんな言葉のプロだからこそ、言語・音のみのコミュニケーションで恋に落ちていったのかな…?とも…

>>続きを読む
きれいなお話

ルニマラの役が元奥さんのソフィアコッポラをモデルにしているらしく、os以外はかなり私生活ベースなのかなとは思った

あなたにおすすめの記事