アウシュビッツ ホロコーストガス室の戦慄に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『アウシュビッツ ホロコーストガス室の戦慄』に投稿された感想・評価

美月

美月の感想・評価

-

忘れてはいけない歴史を忘れさせない話。そしてこれを繰り返さないためには行動をする。この映像もその行動から生まれたものと理解。

わりと感想みると酷評だけど、この邦題とポスターにも原因があると思う。た…

>>続きを読む
かおる

かおるの感想・評価

3.2

アウシュビッツのガス室の様子と、現代の若者のホロコーストについての認識のドキュメンタリー。

レビュー見てから鑑賞したので、良くも悪くも裏切られなかった感はあります。
実際の写真だけではなく再現映像…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.5

〖ドキュメンタリー:劇場未公開:ドイツ映画〗
ドイツ軍のアウシュヴィッツでの大量虐殺を描いたドイツ映画らしい⁉️
ドイツが描いた所がすごいと思うし、残すべきだと思う。
ただただ事実を描いた作品でした…

>>続きを読む
UoxoU

UoxoUの感想・評価

3.6

戦争についてそして特にヒトラーについて興味がありそしてちょうどアウシュビッツについても知りたかったので鑑賞

作品自体は、アウシュビッツで起こった列車からガス室へと連れて行かれ大量殺戮を再現している…

>>続きを読む
蜉蝣

蜉蝣の感想・評価

1.0

高校生くらいの若者たちにアウシュヴィッツ(ホロコースト)についてのインタビューというか話を聞いていくのだけど、要するに、若い人たちは知識がないということを伝えたいというのはわかる。多少詳しい人もいる…

>>続きを読む
山椒

山椒の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます


オープニングから
監督の切実な願いが結構長尺で
語られるのが斬新な切り口。
ただ伝えたい思いが強すぎて
進次郎構文になってるのが気になった

学生へのインタビューで
ヒトラーやアウシュビッツについ…

>>続きを読む

映画というより資料映像として観るほうが、期待を裏切られることがないと思います。
内容は大きく分けて、現代ドイツのティーンに対するインタビューと、アウシュヴィッツで起こった虐殺の再現との二部構成ですが…

>>続きを読む
あろわ

あろわの感想・評価

3.1
映画から得られる新しい知識や発見はないが、インタビューでの質問は自分もろくに答えることができないものが多く、それを調べていくきっかけにはなった(特に宗教関連)。
TS

TSの感想・評価

2.8

短文感想 65点
お盆に入ったのでたくさん更新できそう。。短文感想多めですがご了承を。今作、かなり評価は低いですが、最低限のことはできていたかなと思います。構成としてはまずドイツの若者がアウシュヴィ…

>>続きを読む

冒頭から現代の若者にアウシュビッツ/ホロコーストについてのインタビューしてる映像が流れ淡々と質問に答える若者達。
しっかり学んでいてちゃんと答える者もいれば、ずっと黙ってたりふざけてニヤついてる者も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事