冒頭で「グロテスクコメディ」と言われるように、召使いを除いた登場人物全員が欲望にのみ忠実に動く狂騒的な映画。
主軸となるのは牡蠣によって資本を成したアメリカの富豪の家系であり、その娘含めて生活は全…
シネマヴェーラ渋谷にて鑑賞。(ルビッチ2本立て)
この映画、ルビッチのドイツ時代のサイレント映画であり、ドイツ時代の常連女優オッシ・オズヴァルダ主演。
全部で4幕(ACT 4)まである。
◆AC…
[ずっとイカれてるのに最後が一番イカれてる] 100点
『花嫁人形』と比肩する大傑作。限界まで太くした葉巻を吸い、ありえん量の女性秘書に口述筆記させ、娘の部屋まで四人の黒人執事を伴って軽めのランニ…
エルンスト・ルビッチ監督作品。
牡蠣で富豪となったクエイカーの娘のオッシは、友人が貴族と結婚したので、自分も結婚したいと父に懇願し・・・という話。
出てくるキャラが濃くて、多くの人物が画面を埋めて…
ロマコメの源流みたいなやつかと思ってたらスラップスティック。巨大な屋敷で画一的に動く無数の執事やメイドたちはまさしく工場の労働者だし、登場人物は人の心なさそうだし、メカニカルなセンスが素晴らしい(壁…
>>続きを読む絢爛豪華さの爛れたdécadenceは底抜けに陽気なコメディで牡蠣の王の様に肥えて食傷気味!嫁入り修行で赤ん坊の人形を奥行きを使って投げ捨てるシーンや“感染性踊り病”理由なき躁状態は完璧に狂っていて…
>>続きを読む楽しい映画だった。
今回のオッシーは、喜怒哀楽のフルコース。もうむちゃくちゃ怒ってるかと思えば、弾けんばかりの笑顔。
ルビッチ監督は、今回も素晴らしい脇役陣を用意。何か変な俳優さんたちだが、インパ…
えーッッッ!むちゃもちゃ!超ぴぴ!さいこー!!!!!!!らぶー!!!!!!😍『ニノチカ』の5億倍すき!!!!!7億倍おもしろい!!!!!!!ルビッチ〜✨
タイトルからしてすきな予感してて的中した💘音…
✔️🔸『カキの王女』🔸『白黒姉妹』🔸『』🔸『』🔸『』🔸▶️▶️
サイレントというより、ドイツ時代末期の、あらゆる細部とスケールの詰まった、お徳というか、見事と言うか、凄まじい域に達してる。コ…