大掛かりな設定でガツンとしてて、あーアメリカ映画観た〜って気分になりました。
マットデイモンみたいな役って私はこれまで宇宙系の映画で見たことなかったけど、それって地球が安心で安全な帰還先としてあるか…
幽霊
食わず嫌いで勝手に苦手ジャンルの括りに置いていた一作。IMAXレーザーにて初鑑賞でした。
ずば抜けた発想力と言葉のユーモアがニクイ。
アルマゲドンが最後の「宇宙」だと思っていた身には、感度高…
科学雑誌で定期的に解説される
『ブラックホールとか相対性理論とかタイムマシンとか◯次元』について学べる映画。
ストーリーはとても分かりやすいです。
環境汚染末期の地球から逃れるべく
新天地を探す宇…
マシュー・マコノヒー
アン・ハサウェイ
マット・デイモン
ジェシカ・チャステイン
ケイシー・アフレック
ティモシー・シャラメ(ちょっと)
キャストが豪華です。
観たいと思いながら長いので先送りし…
あんま洋画は観ないが、最近宇宙に興味が出始め、この作品を知り鑑賞。
地球に住めなくなる可能性から別の惑星に移住が可能か探索をする物語。
その中で冒頭の奇妙な出来事がクライマックスに繋がっていた5次…
うおーおもしれー
こういう話だったのか。
息子14歳が見たいと言うので一緒に鑑賞。
長いし見終わると23時過ぎるし眠くなりそうだな〜と思ったけど全然眠くならず楽しく見られた。
息子もとっても面白か…
時間と言う概念を立体的かつ多角的に考察し数学的で魔術的な方法論を用いて過去も未来もごちゃ混ぜに、相対的に進み(戻り)続ける果てしないエネルギー。だがしかし結局要は人間ドラマ。良い感じに愛の物語に終着…
>>続きを読む