📕⌚️🪐
宇宙の未知なるスケール感にも圧倒されるけど人間(ノーラン)の脳の無限の知能や発想力 その想像力にびっくり。宇宙の神秘とロマンと虚無にのみこまれそうなはてしない物語。考えることやってること…
単なるSFという枠には収まらない。それは時空を超えた壮大で美しい愛の物語。
ハンスジマーの音楽がとにかく素晴らしい。息子役がティモシーシャラメだったのだと再鑑賞で気づきました!
ノーランが200…
2回目
今回は監督のこと、ワームホールとかブラックホールなど少し知識付けてから見た。
それでも、ミラーの星の行き方の説明とか重力のあれこれとか何の事かさっぱりわからないけど、大丈夫。
帰りのドッキン…
アン・ハサウェイさんはいつ見ても美しいです。
宇宙ものは得意じゃないのですがこれはなんだか好きなんですよねぇ。ドッキングシーンがとても印象的。
宇宙の広さや時間も空間も超えていく感じが人間のちっぽけ…
キャスト陣の豪華さが異常。
時空の描き方は流石のノーラン節。
核となるのは、
只々「愛」の物語であるということ。
"Do not go gentle into that good night,O…
【人生ベストムービー】
「一番好きな映画は?」この質問に即答できるようになったのはこの作品を観て以降。
初めて見たときの衝撃は忘れられない。見たこともない映像に難解なストーリー。宇宙理論を学んでも…