序盤一時間見て、全く分からなかったけど
そこからジワジワ面白くなってった!
評価の高い作品だし出演者も有名な人ばかりだから、頑張って最後まで見る価値はありそう。
一度見た人と一緒に見るとなお分かりや…
★難しい、でも素晴らしい、心に刻まれる映画★
SF系は苦手ですが、何で今まで観てなかったんだろう、と後悔しました。
専門用語がたくさんで、文系の私には全て理解するのは難しくて悔しい…
それほどに…
2014年公開
監督:クリストファー・ノーラン
===
地球の滅亡を予期した科学者たちが、宇宙の真理解明と人類移住計画を一人の農夫に託すお話。
気の遠くなるような時間軸のお話を、きゅっと映…
近未来、地球規模の食糧難と環境変化によって人類の滅亡のカウントダウンが進んでいた。そんな状況で、あるミッションの遂行者に元エンジニアの男が大抜擢される。そのミッションとは、宇宙で新たに発見された未開…
>>続きを読む知人に勧められて視聴。
普段SFはあまり好まないので、期待していなかった。
結果、170分画面釘付け。
難しい物理や宇宙の話を舞台に据え、かつややこしいほどに次々と場面を展開していく。でも不思議と…
「相対性理論」この言葉に興味を持っている人は見るべき。
SFの中のSFです。色んな科学、物理用語が次々と出てきますが、前知識がなくてもストーリー展開が面白くサクサク見れちゃいます。
宇宙が舞台の映画…
宇宙のことがほとんど解明されていない現状の中、もしかしたらこの映画で描かれているようなことがあるのかもしれない。インセプションでは夢。。ある対象への考え方や視点の捉え方が面白い。
また、父親を演じた…
劇場で見なかったことを死ぬほど後悔した作品
親子愛な感じがコンタクトと似てる気がするけど、コンタクトの時にジョディフォスターのサポート役だったマシューマコノヒーが、今度は自分が宇宙に飛ぶっていうの…