インターステラーに投稿された感想・評価 - 3932ページ目

『インターステラー』に投稿された感想・評価

NKNS

NKNSの感想・評価

4.1

ノーランの映画は感想が難しい。
ただ感動したわけでもないし、ただ驚いたわけでもないし、その映像にいくつも意図を感じるからこそそれに対する感情も一つではなくて、いつもPC弄ってるエンジニアとしては凄く…

>>続きを読む

「愛する家族と地球の為に宇宙に挑む父親」っていう雑なあらすじだと、何だか某アル◯ゲドン的コテコテハリウッド映画みたいだけど、実際にはひたすら壮大で終始感嘆されられる映画です。

ネタバレ無しで本編は…

>>続きを読む
dok

dokの感想・評価

4.0
めぐりめぐるお話。
愛の話になった時はどうなるかと思った。急にベクトルが増えたみたいな、多次元になったような、酔った感じ。
だんな

だんなの感想・評価

4.0
交際するなら"TARS"、
結婚するなら"CASE"ですな。

宇宙広すぎて、生きるのが辛くなりました。

私の正直度は50%かな。
面白いです。いつの間にか売店で820円出してパンフレット買ってるぐらい面白いです。

あたしの頭では到底理解できない専門分野で難しい言葉とかあったけど『圧巻』の一言でした。
無音の時の静けさや大音量の時の身体に響く音が心地よく、映画館で観るべき作品。

CASEとTARSはロボットと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

途中で死んだ白人とかわいい黒人にもうちょい気を使ってアンハサウェイ。でもいい映画だったよアンハサウェイ。ああアンハサウェイ。
ppkn

ppknの感想・評価

4.4

あまりにも高評価なので期待して行ったのですがそのハードルを軽く軽く飛び越えていきました!
『2001年宇宙の旅』のオマージュもあったので、未見の方は見てからの方がより楽しめるかもしれません。最近の宇…

>>続きを読む
yurako

yurakoの感想・評価

3.1

伝説のエンジニアことマコさんの安定感頼れる感は半端ないな!全般的にロボたちがとてもがんばっていてよかった、えらかった。あとマッちゃん出ると知らなかったので、誰かと思ったらマッちゃんか!となりました。…

>>続きを読む
メモ町

メモ町の感想・評価

4.6

2001年宇宙の旅を意識してるべさ

ただ2001年の方はロボットHALが暴走して怖い印象
インターの方はTARSはユーモラスで頼り甲斐のあるようなないようなロボット
HALは止められる間際の「やめ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事