頑張って寝ないで観た
酒場で踊り狂う長回しがうんざりしたが人間の変さが面白いシーンだった
(パンを額に乗せては立ち歩いたり座ったりするおじさん)
あの長さで付き合わされることに意味のあるシーンだと思…
これは観る「人生」だ。
運命を見失った空虚な村。今を生きられない大人たちは、酒に溺れる男と全てを明け渡す女に分かれて滞留する。子どもは全てを悟り死を選ぶ。これは運命だと思えたものも、本当は期待外れの…
雨に対して傘をさそうとしない人々という違和感がずっとあるが、それが貧しさに対する受け身の象徴にも感じる、、、なのに何で酒飲んで煙草吸ってるのって思うけど、、、
農村の時間と街の時間の流れ方が違う感…
やっと見終わりました!
どうかしてる映画でした。
もちろん何日もかけて見ました。
これを映画館で7時間強見させられるのは拷問だと思います。
7時間強ってどういう事だ!と思って見始めたのですが、
や…
鑑賞というよりかは、対峙か対決という言葉がよぎってくるフィルム体験だったが、劇場で味わえて良かった。
まぁ正直に話すと、やっぱり長かったし、身体がキツイし、途中何回かは冗長に感じることもあった。け…
7時間超。昨晩20時から見始め、睡眠を挟んで本日午前中に見終えた。
当初、この長さに身構えていたけれど、あれよあれよという間に鑑賞終了。ワンカットが非常に長くカットも少ない(150カット)ので、その…
12章で構成されてるっていうからリミテッドシリーズみたく見れば何とか完走できるかも・・
と思ったけど前半6章がいちいち時間逆戻りしててなが〜いってなった(ガスヴァンサントのエレファントはこれを真似し…